● 今日はワンフェスの版権申請の締め切り最終日!と思って彼女と2人、必死でラストスパートかけてたんですが……写真撮影して、さあアップロードするぞ!と思ったら写真をあげるボタン機能がない!!あれ?ひょっとして、日にち間違い?もしかして、俺たち「申請ミスって次回はアイテムなし?」と肝を冷やしたんですけど……調べてみたら……締め切りはあと2週間後だったのです!!(写真掲載可能時期が1週間後!)。なんだか自分の勘違いで、色々迷惑をかけてしまった。仕事、もっと早く終わらせられたよ!!皆様、すみませんでした。
● さて、そんなわけで切らしたコーヒー豆を買いにスターバックス。深煎りのスモーキーな奴は、他のコーヒー豆買うよりちょっとだけ値段が高いけどスターバックスが好き。前回飲んでたのが「ベロナ」だったので、次は「イタリアンロースト」か「フレンチロースト」か悩んで「フレンチ」にしたら、サービスで「イタリアン」一回分くれた!!商売がうまいよ、スタバ!!(おまけに、試飲で「ケニア」ももらったし)

● 新宿ヨドバシのプラモコーナー行ったらファインモールドのF4FJ出てたんだよなー。欲しいなーと思ったけど、そもそもワンフェスの版権申請の大詰めだし、来月は賃貸マンションの契約更新と火災保険の更新でお金要りようだし……と思ってちょっとスルーしちゃった。でもなあ、欲しいなあ。F4EJとしては信頼できる、ファインモールドの最新モードだもんなあ。お値段は長谷川の倍か。これからどんなバリエーション展開するのかを見極めつつ……(多分買う)
● で、夕飯は、むかーしタモリがテレビで紹介してたレシピの生姜焼き。これの特徴は、肉をタレに漬け込まないのに、がっちり肉にタレの味が付くこと!あと砂糖入れないのに玉ねぎの威力でちゃんと甘い!(みりん入れるけどさ)。
● 真似したい人のために簡単に書いておくよ!1人前に対して豚肉100〜150g。玉ねぎ1/2個。玉ねぎはテキトーに切ってレンジで2分間チンしておく。豚肉はちょっと面倒だけど、全体に小麦粉をまぶしておく(これでタレががっっつり絡む)。タレは、醤油1:酒1:みりん1。1人前だとそれぞれ大さじ2ってとこかな。そこにおろし生姜を大さじ1入れて準備完了!

● ここまで準備ができたらあとは早いよ。フライパンに油もしかずに豚肉を入れて中火で炒め、火が通ったら玉ねぎとタレを入れテキトーに1分くらい炒める。以上!!それだけ!それだけでうまい。多分「生姜焼き」という料理で、これ以上はないと思う。