● 今日は講師仕事で昼から外出。原稿が進んでいないのでハラハラしつつの外出。でもまぁこれも取材が決まる前に入れていた予定なのでやむおえない。今日のところは腹をくくって 外での仕事しっかりやろうということですね。たっぷり4時間しゃべったので帰宅後はちょっとぐったり。涼しくなったというもののやっぱり蒸し暑さには耐えられずエアコン入れちゃいました。9月になったというのにこれかしばらくは先が思いやられます。台風も来るって言うしなせめて週末は雨降りませんように。

● どうにもTime Machineで移植したiMacの調子が上がらないので、結局、諸々を手動でバックアップとって、ディスクユーティリティで 初期化。使いたいアプリの関係上、今更ながらHigh Sierraのクリーンインストールです。必要になったらMojabeにあげればいいだけさ。そんなわけで、今日も仕事はMacBook。正直、二台持ちで良かったと思っています。何しろ、これがないと全く仕事にならないから!

● で、セットアップしながら原稿作業。やっぱり慣れたキーボードの方が入力に関しては圧倒的に早いわあ。

● 自然災害や、防災関連の情報に関してはかなり迅速、かつ正確なことで知られるTwitterアカウント「特務機関NERV」。そのアプリまで含めてかなりの人が3.11をきっかけに世話になってるとは思うんですけど、年間支出が6000万円と知ってびっくり。まあ、大変だとは思っていたけど、そんなにかかるのかあ。今回は、収益を目指して月額制の会員制度を設置するみたい。どう判断するのかは個人それぞれだと思うけど、確かにセキュリティにならお金を出してもいい時代の空気だとは思うな。

● そういやあ9月になったので、マイナンバーカードとキャッシュレス決済の紐付けでもらえるマイナポイント、スタートだあ。これ、一応、国の助成が絡んだキャンペーンだと思うんですけど、諸々あってクレジットカード会社の多くが不参加のようです。このキャンペーン、どうもpaypayとか、LINEpayとか、QRコード決済サービスに有利なように展開するみたいで、そのあたり大手クレジット会社の鬱憤もあるみたいだし。しかし、いまひとつお得な方法がわかってない。その辺りもなんだか不親切なんだよなあ。国のやること、最近はみんなこうだ。

● そうかあ、8月が終わって、ニパ子が地球を去り、としまえんが閉園したか……。ポスター見て、しみじみしたなあ(あと、もうおしまいなのに、ここにお金をかけるとはさすがだ、とも思った)。秋は別れの季節だよ。