● 日に日に疲れが溜まって行く感じ。実際、先週からこの2週間が今年前半戦ダラダラした分が全部やってきた感じで忙しい。もちろん忙しいのは悪くはないんだけど、ギャップがありすぎたんだよ。どうしようもなくダラダラしてた時期と!!

● で、今日は夕方から大泉学園。もう一日おきに行ってる感じ。でも相変わらず、東映のマークを見つけると、それなりにテンションは維持されるのが不思議。やっぱり、特別なものがあるし、テレビ局とは違った感慨がある。

● フジテレビにしても、出入りするようになったのが、ちょうど、あの目玉マークが出来た時点で、昔懐かしいロゴマークはなくなっていた事も大きんじゃないかと思ってます。子供の頃に憧れた「フジテレビ」とは違った「フジテレビ」があった、って感じ。ビジュアルの印象ってはデカいですよ。変わらない「東映」マークにそれなりの思いがあるのはそういう事だと思うんです。まあ、正直、他局含めてテレビ局は麻痺してしまったというのもあるんですけど。

● 帰宅途中、松屋系列のとんかつ屋「松の家」で夕飯にカツ丼食べました。ここで、カツ丼食べるみなさんへの提言です!生卵かけご飯が好きな人なら、カツ丼に生卵かけてみて!

● オレね、カツ丼大好きなんですよ。カツ丼好きって言っても、多分2タイプあって「すごくうまいカツ丼を求めてる人」と「カツ丼なら大帝のことは許せる人」。前者は新橋の燕楽に行くなり、好みの店に足を運ぶといいと思うんですけど、オレは完全に後者。カツ丼なら「スーパーの安いやつ」でも許しちゃえるタイプ。そういうカツ丼ファンの寝言だと思って聞いて欲しいんですけど、安いカツ丼ってどうしても卵がテキトーな熱加減で入ってるじゃないですか。多くの場合、ガチガチに煮込まれちゃってる。あれはあれでいいんだけど、高級カツ丼のトロトロ感も欲しい!そんな時にこれですよ。松の家にはオプションで生卵があるので70円で買い足せばいいだけ!下品な感じのカツ丼のバリューが、ぐっと上がります!美味しいよ!!

● 前に、「天丼に生卵かけると美味い!」って日記を書いたときがあって、その時思ったんだけど「なかなか理解されないし、試してくれた人は少なそうだな」ってこと。今回も、その二の舞な感じがしています。そして、オレは結局、カツ丼好きというより「卵かけご飯」好きだったんじゃないか?とも思えてきました。

● さて夜になりましたが、熱でメインマシンのiMacが暴走気味(または古さゆえの不具合)なので、この日記は外出仕事用のMacBookで書いているわけです。昼間に作業するの、やっぱりきついなあ。明日も取材仕事で外出しますが、出先で待ち時間がたんとあるので、外出先の冷房の効いたところでMacBookで作業するかー。

● 取材準備があるので、今夜はこの辺で!

  あああ いいい ううう