● 今日は仕事で昼から高田馬場まで外出。サクッと行って、ついでに夕飯の食材買ってサクッと帰宅。そしたら母親の入院の電話が入ってめちゃ焦る。特に現時点でやばそうなこともないけど、何しろ歳だから色々時になる感じ。いま、県外からの見舞客などは受け付けない状況にもなっているし、さしあたって何もできることはない。全部、地元の妹に預けているけど、まあ凹むよあ。とにかく、ちゃんとまともな稼ぎをするしかないのが、いまの自分にできることだわあ。

● 夜はリモートでの講師仕事。リモート講師、流行るといいなあ。双方に出かける手間がなくて時間、交通費が無駄にならない。でも、問題は、リモートで受講しようって人に、ネット初心者はいないわけで、そこに根本的な矛盾があるような気がするんですよ!「初めてのZOOM!」って言うレッスンを、ZOOMでできるわけがない!!

● まあ、年寄りには難しいことが多すぎる時代ではあるなと考えていたら、そういや、母親の定額給付金の申し込み手伝うのに、どこかのタイミングで帰省しなくちゃ、と思ってたんだった。80過ぎのおばあちゃんには、コンビニのコピー機すらハードル高いと思うんだよ。退院したら退院祝いに一度帰ろう。

● 建物の老朽化で6月末に閉店予定(引っ越し)予定だった、有名ホストクラブ「愛」が、土日限定14時から17時までのカフェ営業始めてるんですって。カフェならソフトドリンクが1000円で飲み放題で男性客も入れるって話らしくて、その下品ゴージャスな店内、一度見ておくのもいかなーと思ったんですけど、このところ歌舞伎町のスカウト関連(半グレ)を対象にした、ヤクザのスカウト狩りが激化してるって話もあって、そんなこと言われたらちょっと近寄りがたいムード……だよなあ……。

● あと、全っ然知らなかったけど、ジブリがアパレル(しかも大人向け)始めたんですね。「GBL」って言うらしい。渋谷にもショップができるってことで、まあ、カナディアンセーターとか、おしゃれっちゃあおしゃれだけども。可愛いっちゃあ可愛いけども。もうちょっとジブリ色、控えめでもよかったんじゃないの?とは思う。MIYASHITA PARK内ってことは、あの宮下公園潰してできたあの界隈かあ。モノによってはショップ限定。基本は現在ジブリの通販サイトでも買えるみたいですけども。渋谷、どんどん「薄目のオタク」(濃い目のオタクではなく)濃度上がってくるよね。あれ?それって変な言い回しだなあ。

● 昨日入手したプレイモービルのデロリアン!レゴとまではいかないけど、そこそこ組み立て箇所があるんですよ。パーツも適度にデフォルメされて、プレイモービルらしさもバッチリ。

● 完成したら、このかっこよさだー!!マーティーに加えて、ドクは小道具満載だし、アインシュタインもちゃんと付いてて抜かりない!!素晴らしい!フィギュもレゴより大きくて存在感あっていいんですよね。

● ただ、問題点は……電池入れて光る!って書いてあるから電池ボックスから想定して単3電池スタンバイしてたら、真逆の「単4電池」……。家に単4は常備してなかったわ……。発光は、また明日!!(100均行ってくる)

● こんなに素晴らしいおもちゃだとは予想以上のシロモノでした。皆さんも見つけたら即買ってほしい!あと、ここ数日、真希波の声が急に耳の奥で響きだして、真希波のフィギュアが猛烈欲しくなり始めましたことをご報告しておきます。