● 今日は昼はインタビュー原稿の整理、夕方からは、いわゆる「リモートでの」インタビュー取材があり「仕事したー」感がありました。よかった。まだ預金通帳はすっからかんのままだけど、経済活動できるのは望ましい。しかも、持続化給付金の申し込みから、明日はきっちり2週間。もしかしたら、明日、口座に入金があるかもしれない!……それは希望的観測すぎるか……。定額給付金の申し込みすらまだできていない、このご時世だもんなあ。

ネカの新商品情報を、まさか「電ホビ」で知ることになろうとは?!いや、電ホビもネカの商品紹介したりするんだなあ。バック・トゥ・ザ・フューチャーと言うタイトルゆえか?しかし、7インチはマーティー2種(PART1とPART2)はわかるとして、もう一つは博士じゃないのか?第二弾が用紙されているってことなんでしょうけど、第一弾にビフを持ってきたとこがすげえぞ、ネカ!って感じです。アルティメットなビフ!

● 見た目と味が逆転している「逆転ホームランバー」今だに食べたことがない(売ってるの見たことない)んだけど、今度は途中で味が変化するバーアイス「ホームランバー変化球味」だって!なに味に変化するのか、明かされてないのでこっちも興味津々。近所のコンビニに入荷するかなあ?

● 新商品といえば、森永ラムネとマクドナルドのコラボ、「マックシェイク 森永ラムネ」がうまそうすぎる!!来週5/20発売だそうなので、今から楽しみ。普段マクドナルドに行くことってなかなかないんですけど、これは飲みに行こう!ただ、テイクアウトすることしかできないのが残念だよなあ。今、マックシェイクを飲みながら歩くテンションを、道行く人は許してくれるのか?ってことだよ。

● マクドナルドは行かないけど、バーガーキングは割と行くんですよ。新宿とか、高田馬場とか。でも、最寄りの中野にもできたんですよね。むしろ、中野にいるときは他の選択肢が強いんで、なかなか活用できていません。「駅近なのに、わかりづらい」!駅構内のポスターもいいんですよ。ばかで。

● ほんと、バーガーキングって、マクドナルドとの比較広告やったり、人が悪いプロモーションしたりして「お調子者」すぎる。