● 昨夜、朝方まで仕事の調べ物をしていたおかげで、家でずっと原稿作業している間中からずっと眠いんですよ。体力が戻ってきていない感じ。まあ、明らかに、加齢でしょう。とりあえず急ぎの原稿は夕方に一本仕上がったのであとは明日にしようか。

● で、眠いだけじゃなく、朝から「のしイカ」食べたら胃の調子が悪いのです。年なんだから朝は消化にいいものを食べないとな。そう思いながら昼はお腹空いてしまって、牛鍋定食見たいの食べちゃった。しかし、エネルギー充填しても、眠さにはかなわないもんだなあ。

● Amazonが「在宅勤務&新生活応援ルータークーポンセール」っていうのをやってて、今、ビデオキャプチャボード探してたので「お!関連で安く買えるかも?」とおもったら本当にルーターしか扱ってなかった……。自宅の新しいルーター探してる人はいま!我が家のWifi、安定感ないので新規格のWiFi 6対応ルーター買い替えも考えたんだけども、結局は大元のスピードが知れてるから「安定」だけを考えたらあんまり買い替えも意味ないんだろうなあ。

● 前にも出てたと思うんだけど、今度、デアゴスティーニから出る必殺シリーズのDVDマガジンはすごい!「必殺仕掛人」から「必殺剣劇人」までを放送順に収録して全145号を予定だそうで(1冊に3話)。うーん「仕置人」「仕業人」はBOX持ってるんだけど、しばらく観ていないけど思い入れのある「仕留人」とか「仕事屋稼業」あたりは検討してもいいかなあ。(とはいえシリーズ全話揃えるとなると、それはそれで結構なお値段になるじゃねえか)

● ツイッターのぞいたら、ヘンテコなモビルスーツがプラモデルになってるって話題になってて、確かに「これがプラモになるのか?!」ってなりました。ディキトゥスって、マンガ『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』のやつですね。HGサイズで約4000円。まあ高いんだけど、カラバリ展開も含めてこの値段で受注で売ればなんとか採算取れるわけ?しかし、冒険心あるなあ。さすが社長が「失敗を恐るな」と檄を飛ばした直後のことだけはある!

● プラモといえばWAVEの機動歩兵。仕事をちゃんとやり始めたので一気に製作ペースが落ちました。いや、ペースが落ちたって言うよりも単純に手間暇かかるんですよ、このキット。見ていただければわかるように、悪なんて、全部正面真ん中からパカーっと分かれてるし、それが「いわゆる挟み込んでいく」構成になっているのでなかなか進まないんですよ!!

● やたらパーツ分割の細かい昭和のキットを作っている感覚だ!!ある意味、夢のようなキットだな、ほんと。それにしても他の立体物と比べて、脚、全体的に前面投影面積、細くない?って思いました(でも、開発時、加藤直之さんが直々に観衆していたんですよね)。全部組み上がるとまた印象が変わるのかな?