● 今日は定期検診。血中脂肪の値が急上昇していて「食べ物と、運動不足ですね」って言われたんだけど思い当たる節があるわあ!基本、外出しても近所までしか出かけないから圧倒的に「歩いてない」し、一生懸命料理作ってるから、もりもり食べてるし!!
● 汗をかいているといえば、風呂掃除くらい。実は、昨日のカビキラーの結果に満足したので、今日も浴室のもう一面を「カビキラ」りました!!窓は開け放っているけど、塩素臭が充満。ちょっと健康面が不安になるけど、プラカラーを吹き付け、レジンキャストを使った複製作業など、日常的に化学物質に立ち向かっている自分としては許容範囲。むしろ、あの匂いが「やってる感」高くていいですね。今の自分は「趣味:風呂掃除」と言ってもいいくらいです。
● 秋のワンフェスの中止がとうとう発表されました。ある程度覚悟はしていたけど残念ですね。早すぎる決断、とも言われているみたいだけど、ワンフェスの場合ってコミケや他のイベント以上に参加するディーラー側の準備がおおごと(制作期間、複製のコスト、参加費)なところが大半だから、ギリに中止って言われたら労力も、金銭も大変なことになるんですよ。加えて「当日版権申請」の段取りも半年がかり)それでも、いつもギリギリのスケジュール)なので、事務手続きも絶対にうまくいかない。この時期に中止宣告された方がマシですよ。……まあ、うちみたいなホビーと割り切ったディーラーはともかく、ワンフェスをビジネスの場としていた人たち、準備を進めていた主催の海洋堂は頭が痛いでしょうねえ。
● しかし、定額給付金関連、マイナンバーカード持っている人たちも申請に四苦八苦しつつ、サーバーがダウンして受け付けないところも多いみたいで大変だなあ。そもそも、カード持っていないオレは郵送されてくる(らしい)申請書を心待ちにしてるんだけど、こんな状況でいつくるんだよ?5月1日のスタート初日に申請した「持続化給付金」(課税対象になるってマジか)は果たして本当に2週間で入金されるのか?というあたりにもドキドキしています。
● これ、トラブル起こす家庭あるだろうなあ、と思ったジョーク商品(だよね?)「アラビックヤマトそっくりの蜂蜜」。ネーミングがちょっと下世話すぎるセンスだとは思ったけど、思いつきをそのまま販売に踏み切った勇気はちゃんと評価したい。もっとも、我が家にはアラビックヤマトないので、トラブらないけど。
● ずっと探してた「のしイカ」。中野ブロードウェイの乾物屋で見つけたのでやっと買えたんですよ!!

● 500円くらいしました。記憶にあったものよりもだいぶ「がっしり」したかみごたえがあったけど、懐かしい味で満足です。やっぱり美味しいじゃん!でもね、実は乾物屋でこれ買った後、西友寄ったらプライベートブランド「みなさまのお墨付き」で「ミニのしイカ」っていうのうってましたよ。100円で。それ見かけたときは「……このくらいの分量で良かったかもな」って思いました。……いや、のしイカ美味しくて、どんどん食べちゃうから、このサイズで買って正解!!正解なんですよ!負け惜しみじゃないんですよ!
● そういや、どうぶつヨーチも最近食べてないなあと思った。お菓子の「太子堂」とか行けば売ってるんだよね?豆知識でいうと、ちなみにヨーチは「幼稚園」のことだぞ!(元来の名称が「kindergarten biscuit」だから)
● 今夜はこれからZOOMでリモートの打ち合わせ(収入には程遠い感じの)。すげー!!時流に乗ってるじゃん、オレ!