● 昼に中野で台湾ラーメン。実に可もなく不可もない台湾ラーメンだ。特に何も望んでいない時なら、このラーメンは推せる。そういう食べ物は時にとてもホッとするものだということがわかりました。何でもないラーメンとか、何でもないカレーライスとか、そういうものが選択肢としてあってほしい。

● ああ『謎の円盤UFO』のHD完全版!「日本初放送時にカットされた部分を復元し一部字幕で補った」とのこと。なるほど、ベースは吹き替えなのか。今回はCSのスーパー!ドラマTVで放送とのことですけど、これで「この仕様でのBlu-ray 化」の準備は整った、ということなんでしょうかね。キャプチャ画像見るとかなりクリアなような、でも例の「サンダーバード」ほどではないようにも……。円盤はともかく、このバージョンでの動画配信、始まるといいですね。特にNetflixとか希望なんですけど、ダメでしょうかね?

● 賞味期限ギリの生クリームが安く売ってたので買ってきたけど、これどうしようかな?と思っていたところホットケーキ欲が湧いてきて、贅沢な生クリームトッピングのホットケーキを食べて見ることにしました。「アフタヌーティー・ティールーム」の厨房で働いていた頃(!?)は、必要に迫られて生クリームを立てる技が上達。大量の生クリームをパパッとホイップできたものなんですが、あれからかれこれ30年以上経ちましたので、まず、そこで大変な苦労をしてしまいました。腕が痛い!!そして、ちょっと固くさせすぎた!(あとちょっと柔らかめにしておけばよかった)

● 当時は、何ならタッパと大きめスプーンでもパパッとホイップできたくらいの達人だったんだけどなあ。で、早速ホットケーキに乗せて食べてみました。ホットケーキって、言っても「そこそこチープな味わい」が魅力のおやつなんで、実際、生クリームとはトゥーマッチではあるんですけども。その中を取り持つのが蜂蜜!メープルではなく蜂蜜が、いい具合にマリアージュしてだなあ……まあ、うまいんですよ。

● キティガンダムのプラモ、流行ってるのかなあ。店頭でいまだに見かけたことない。面白いと思うけど、作ってしまった後で、こいつをどう楽しめばいいのかわからない。塗装するのも大人気ないし、カラバリ?改造?遊び方がピンとこないなあと思ったけど、そうか、これはツイッターとかインスタに写真あげる!っていうのが正しい遊び方なんだな!と納得し、新たなプラモの目的みたいなものが見えてきました。多分、そこにヒントがあるんじゃないか!