● 割合早い時間に明日の取材用の準備が終わったので、あとはワンフェスの準備で慌忙。はりこの塗りを繰り返しつつ、パッケージ、インスト。タグ作り。実際、水曜に発送しなくちゃいけないものが多すぎて、あとは「どこまで送れるか?」運次第って感じですね。はりこの着色まで含めたら、はりこの商品は手持ちで前日持ち込みだなあ。あとは怪獣チャンネルCDの準備か……。
● そんな慌ただしい中、アメリカのスーパーボウルで恒例のマーベルのムービーが流れてたみたいです。「バッキー&翼」と「ワンダビジョン」、そして「ロキ」の二本。どれもディズニープラスで配信されるやつだ。
● スポット料がお高いらしく、流石に長尺CMとはならなかった模様で、どれもちょこっとづつ!!まあ、それでも形になってきたものを見せてもらえるとワクワクしますね。配信を楽しみに待とう。
● ええ?戦隊の春映画にプリキュア参戦?『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー/魔進戦隊キラメイジャーエピソード ZERO【スーパー戦隊 MOVIE パーティー】』に、プリキュアが出てきちゃうらしい。記事でも「『ヒーリングっど プリキュア』からキュアグレース、『JUGっと!プリキュア』のキュアエールがアニメーションを飛び出して現実の世界に勢揃いするというから驚きだ。」って書いてある。そりゃ驚きだよ!その一文が微笑ましすぎて、ちょっと笑っちゃった。
● ツイッターで「真剣交際」っていう単語が飛び交っていたのでなんだと思ったら、大阪の条例のニュースで出てきた単語らしい。なるほど「改正案では、性的欲望を満たすことだけを目的としたわいせつ行為を禁じ、真剣交際以外はすべて違反」か。言いたいことはわからないでもないけど、こうなってくると「法的」に「真剣」か「否か」が判断されるというわけだ。むしろ「真剣なら良い」とも言える。……オレ、欲望って「常に真剣」だと思うんだけど、ここで言う「真剣」って言うのはもっと違うものなんだろう。
● 今夜は、一人飯なのでスーパー行ったら、お弁当コーナーほとんどすっからかんで、恵方巻きしか売ってねえ!そんなわけでカルボナーラのようなもの作って食べました。本来カルボナーラって「卵かけパスタ」なんだけど、日本のレストランの影響で、日本では「クリームソース」扱いみたいになってるんですよね。で、それはそれで独自進化した形で美味しいと。で、いつもは原理主義のオレも今日は、牛乳、チェダーチーズ入れて「日本のカルボナーラ」にしてみたんです。
● 多めのオリーブオイルに、ニンニク1かけ(結構多い)とベーコン、鷹の爪を弱火でじっくり炒めて、塩少々。仕上げにシュレッドしたチェダーチーズをひとつまみと牛乳大さじ3杯。パンチのきいた風味を出したらパスタ投入、ラストに生卵をかけ回して出来上がり。もちろん「カルボナーラ(炭焼き小屋)」の名前の通り、黒コショーは忘れずにかけます。

● まあ、これはこれでうまいですよ。日本のパスタ!