● 仕事?それなりに忙しくやっていますが、なかなかまとまった収入にならない感じが難しいところ。まとまった仕事がドーンときたら嬉しいんですけどもね。今週も、取材の合間を縫って企画会議に参加してきますが、すぐの仕事にはならないのが辛い!企画会議の出席時間も、交通費も全部自腹だからな!!
● おやつに、30年ぶりくらいの「ガーナチョコレート」食べてるんですよ。昔から思ってたんですけど、ガーナチョコって、ほかのチョコレートと違って、食べてるときに「喉にカッ」って引っかかる感じありません?オレだけ?ずーっと苦手意識あったんで、本当は如何だったんだろう?っていう興味本位で食べてみたんですが……今でも「カッと」きた!!え?オレだけ?

● へえ、ネットフリックスでジブリ作品配信か。グイグイくるなあ、ネットフリックス。観るもの多すぎて追いつかないよ。北米だと同様にジブリ作品を配信するワーナーがライバルになってるみたいで、あちらはワーナー版権ものをAmazonプライムから引き剥がして独占して対抗しようという作戦に出るらしい。なんだよ、ネットフリックス対策でAmazonが寂しいことになるのかよ。ディズニーも独占タイトルでぐんぐん伸びてきてるし、ほんと戦国時代。それにひきかえ、日テレ資本になったHuluの寂しさ。いや、日本の地上波はこいつらと戦わなくちゃいけないんだぞ?わかってんのか?と言いたくなるな。
● 横浜の赤レンガ倉庫で、巨大ガンダムを歩かせる!という「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 」の詳細が発表されました。まあ、何のガイドもないと歩かせるのは無理だろうなあと思っていたけど、いわゆる鉄骨フレームの中で移動するって仕組みのようです。これってなんだろう、見たことあるなと思ったら、ユニコーンガンダム(劇中)じゃないですか。
● 今夜は、外出して夕飯を「ず〜〜〜っと気になっていた」松屋の新メニュー、シュクメルリ鍋を食べに行ってきました!なんでもグルジア(ジョージア)料理らしくて、食べたことなかったんですが、こんな感じ。クリームシチューのような鍋に鶏肉と、さつまいもが入ってる!

● 温泉旅館で出てくるような固形燃料であぶられながら出てくるので熱々。猫舌気味の自分には正直辛いんだけど、そこまでをエンターテイメントとして、こけおどし半分、楽しむ鍋なのかもしれないです。運ばれてきてわかるのは、強烈にニンニクが投入されていること。味付けはそこまで濃いわけではないんですが、チーズ成分が濃厚で、ニンニク強いので、パンチのある味です。その中で、サツマイモの甘さが殊の外主張してくる感じ。シチューでご飯食べる日本人的な感覚からしたら悪くないですよ。パンの方が合うんでしょうけど。食べながら、家で作るには如何やってチューニングするかな?ってそればっかり考えていました。
● 鶏肉を豚肉に変えたらうまいんじゃないか?そもそもサツマイモじゃなくてジャガイモの方がいいんじゃいか?とか……。あれ?それだとポークシチューになっちゃうか?ニンニクとチーズさえ外さなければ、シュクメルリって言い張っていいんじゃないか?とか。
● ポケモンでヤドンが登場するらしいので、今夜はちょっと捕まえに行ってから寝ますね。