● 2件の打ち合わせ。人と会うとき、神経質だと思われるからかもしれないけれど「この人とあった時間が無駄になった」と思われたくないという気持ちで、なんとか面白い話をしようと懸命になっていたりして、それなりにエネルギーを使います。もちろん、楽しい会話ができたときには、そんな苦労は帳消しになるんですけれど。今日は、そんな感じだったので良い1日でした。

●1件は「マンガ」話、2件目は「味の素」話。いずれも高収入とは縁遠い打ち合わせでしたが、そんな話題なら楽しいに決まってます。せめて身を結ぶといいなあ。(どんな仕事だ?と思われるでしょうね)

● 打ち合わせが昼からだったので、朝は家で呑気に目玉焼きのホットサンドなんて作って食べたんですが、いつもの「とろけるスライスチーズ」を「チェダースライスチーズ」に変えて見たんですよ。そしたら、マクドナルド感が上昇!ハムは入ってなかったけど、味わいはまんま「エッグチーズマフィン」ですよ!うまい!今後、積極的にチェダーチーズ入れていこう!

● ソフトバンク傘下の米ロボット企業Boston Dynamics(あの、気持ち悪く生き物的な四足歩行ロボでおなじみ)が、の2足歩行ロボット「Atlas」の動画を公開しました。腰のひねりが、ひどく人間くさいけど、決して人間臭さを狙ったわけじゃなく、あの動きは重要だったということなんですね。人間の動きって、うまくできてるもんなんだなあ。アニメ表現とかだと、ああいう動きって簡易にディフォルメされてますもんね。

● IT関連でいえば、松屋が新人研修用に開発しているという「VR接客シミュレーション」。VR相手に、サービスするってどんな気持ちなんだろう?画面見る限り、やってて絶望感が漂いそうで……。

● 今日の打ち合わせ先でいただいてきた「番付表」。石ノ森章太郎ふるさと記念館で、ちばてつやさんとコラボした「大江戸相撲列伝×のたり松太郎」企画展があった時に作成したポスターなんだそうですが、なかなか眺めているだけで面白いです。こういうもの作る遊び心、大事だなあ。

● 東丈は、かなりいい位置にいるな!とか、大相撲と違って女性も入ってるぞ!とか石森好きと一緒に眺めたらかなり面白トークができるんじゃないか?と思うよいネタになりそうな代物です。だいすきクラブのメンバーと一緒に眺めて目一杯話したい!!