● はなまるうどんだの銀だこだのが並ぶフードコートに対して、お値段高め、おしゃれめの飲食店が並ぶ「フードホール」というカテゴリ。そういえば、そういうとこ増えてきたなと改めて感じた。表参道の地下とか、新宿南口の高架下とか、NEWomanの2階とか。サザンテラスにできたフードホールに入ってる卵料理の店エッグスラットはお高いけどうまそうだなあ。(ロスの支店だそうだ)。新宿だけでも数カ所できてるな。いい立地に飲食店を出店するリスクを考えたら、そうなるのか。
● もうすぐ我が家に「Switch」がやってくるー!と思ってっワクワクしてるんですけど、メガドラミニも近い。秋はゲームの季節だな。メガドライブは自宅に初めて買ったゲーム筐体だから、思い入れが強いんですよ。当時は、好きなゲームがどうとか、ではなく、金がある限りひたすらソフトを買っていたのです。(ちょうど放送作家になった2年目くらいで余裕が出てきたため)多分2年目くらいまで発売された9割くらいのソフト持ってたんじゃないかなあ。買いが鈍ったのはテトリスの販売中止事件から……。悔しかったけど、ゲームボーイを買った。あれは本当に苦い思い出。
● それでも相当量のソフトを持ってました。最後に買ったのは「パルスマン 」「ぷよぷよ通」あたりか。長時間遊んだのは「アドバンスド大戦略」?いや、「ファステストワン」かなあ。爽快感は全くなく、グラフィックもしょぼいんですが、F1ゲームとしてあの当時「自分が思い描いていたF1」のリアルに一番近かったゲームと思います。メガドライブがあったから、後年、サターンもドリキャスも発売日当日に買ったし、スーファミにもPCエンジン他、様々なメーカーのビデオゲームにも手を出すことになって、やたらと金をつぎ込んだのです。あれがなかったら……ベンツ買えたかな?(さすがにそこまでではない)
● 丸亀製麺に文句を言ったおかげで「うどんにうるさいやつ」のイメージがついてしまった香川県民(正確にはごく一部の人たちだし、うどんというより、丸亀製麺の商法に文句を言っていた)。自分は、まあ丸亀製麺安いし、そこそこ美味しいからよく利用するけども、やはり郷土愛みたいなものが怒りのエネルギーを暴発させてしまうのでしょうか。そんな「怖い香川県」でも、なぜかヤドン推しなのでちょっと安心しますね。明日から県内16市町にヤドンのマンホールが設置されるそうです。………「うどん」と語感が似てるって、それだけか………。
● 明日は朝から定期検診で病院。定期検診のために体調を整えておくっていうのは本末転倒な気がするけど、(・∀・)としして医者に叱られたくないので、この前スーパーで買ってもらった、木村屋総本店の日本一好きなメロンパン「こだわりメロンパン」のバリエーション「こだわりりんごパン」でも食べて早く寝るよー。

● ちゃんと美味しかった。このシリーズはほんと「人工的フルーツのジューシーさ」が最高にうまい。