● カルピス入れたカレーうまい!って昨日報告しましたが、今日の夜に食べようと思ったら異臭が!気温の暖かさで、早々に腐ってた!ショックー!今夜の晩御飯は卵かけご飯とふりかけだな。

● デアゴスティーニの「ガンダムモビルスーツバイブル」26号ヤクトドーガ編の表紙。ヤクトドーガの顔がものすごいアレンジされていたので焦りました。あれは、なんだろう?MSV?ってくらいのアレンジで、万人の思うイメージとは明らかに異なる解釈だと思うんですよ。作家性強いデザインアレンジって大好きなんですが(今回のは個人的にまるで好みではなかった)、ああいうオフィシャルイメージの本でそれをやっちゃうのか!と愕然としたのです。あんなにキャラクターイメージにうるさい版権元をどうやってクリアしたんだろう?と素朴に思いました。

● デアゴスティーニといえば、「ゴジラをつくる」。創刊号は500円で頭部(アゴなし)。それだけ買っておくかあ……顎は自作するかあ……という節約派の人も喜んでると思うんですが、3号にして「下顎(口内部含む)」パーツ発売ですね。ざっくりいえば目玉こそないけど、合計2500円で1/87スケールで酒井ゆうじ原型の、首から上のゴジラの造形物が入手できるってことですよ!(………安いのかどうか、よくわからなくなってきた)目玉は頑張って作っちゃいます?ダイソーのくるみボタン12mmがぴったり?という識者からの情報も!

● 早々!カレーの代わりと言っちゃあなんだけど、ふりかけ食べたんですよ!大森屋の新商品「誘惑のふりかけ/海老イカ」。メーカー自体がかなり振りかぶっているので、ハードル上げすぎちゃってるんじゃないか?って思います。バラエティ番組で「さあ、続いては爆笑のコーナーです」って言うのと同じ……。

● で、実食!!ええ?なにこれ?ふりかけなのか?って言う違和感。天かすが入ってるので、これまでのふりかけとちょっとイメージ違いますね。かなりのサクサク系。海老の味はするけど、実に複雑な味わいで、口の中に入れてからしばらく戸惑いました。ほんのりマヨネーズっぽい味がする!

● 結論。美味しいです!これまで食べたことのなかった味。確かに新次元。大好きなやま磯の「さるかに合戦」ふりかけが、美味しいふりかけの頂点だとするなら、これはふりかけのジャンルとは別の味わいです。不思議!!スーパーで見つけたら、ぜひ体験して欲しいです。ほんと、不思議な美味しさだから。原材料見たら「マヨネーズ風粉末」って言う謎の調味料も入ってましたよ!

● 実質、仕事は午前中しかしませんでした。明日もちゃんと仕事するのでこの怠惰な1日を許して欲しいです。