● 今日は、企画書を書くことを前提とした「休日」だったんですが、昼ぐらいから頭痛がひどくて、薬飲んで2時間も昼寝しちゃったおかげで全く仕事もはかどらず。おかげで、明日はちょっとハードな1日になりそう。
● ツイッターでは、あいちトリエンナーレの騒動とか、「ドラゴンクエスト」映画だとか、やけにギスギスした話ばっかり目につきました。いつものように、面倒臭そうな話には首を突っ込まない、の姿勢でいようと思います。少なくとも、ツイッター上ではオレが首を突っ込んでも何も解決しないし、誰も得をしないと思っているので。
● 最近、頭の中がボトムズ流行りで今日は10年ぶりくらいに「野望のルーツ」観ました。面白い。ボトムズ、たまに観たら面白いんだよなあ。ノスタルジーだけじゃなく。今じゃあんまり考えられない「親父くささ」が作品全体に漂っていて、そこもいいんだよなあ。ATのプラモ、猛烈に作りたくなりました。バンダイにするか、ウェーブにするか目下悩み中。
● 悩みに悩んで、結局買ってしまったホットサンドメーカー。コンロで焼くタイプのごくフツーのやつなんですが、「焼きサンド」らしさが欲しくて、ごくシンプル、かつ、真ん中からセパレートするタイプのやつにしました。「バウルー」っていうブランドの(メーカーはイタリア商事)なんですけど、結構由緒正しいシロモノだったようです。公式サイトもちゃんとしてて、これは偶然とはいえ良いものを買ったなあ、という感じ。早速、ベーコンと目玉焼きを挟んで焼いてみました。

● 想像通りに焼けたので満足!ホットサンドうまい!昭和の喫茶店みたいだ!ケチャップを切らしていたのが悔やまれたのですが、次回はよりクラシックに作ろうと思います!
● それから、燻製の素。まだまだ試行錯誤中。サーモンの刺身は「スモークサーモン買ってくりゃいいだろう!」って感じになっちゃいましたけど、ゆで卵で作る「なんちゃってくんたま」はかなり美味しかったので今日も4つほど漬け込み。前回よりも長めに漬けて味濃いめで行こうと思います。あと、炊飯器鶏で、コンビニのサラダチキンスモーク味を目指してみました。水分が飛んだら食べよう!!
● すごく驚いたのが、うちの近所にまで「タピオカミルクティー」の店がオープンしたこと!ブームとはいえ、大概だぞ!なんでこんな本屋は全滅、ファストフードも1件もないような殺風景な街にまでできちゃうのか?!まあ、後日、黒糖タピオカのミルクティー、飲みに行く気満々ですけどね。絶対に行列なんてできないだろうから、すぐに撤退しちゃうよ。オープンそうそう、さみしい予想しかできない。

● 先日、まんだらけで1800円で売られていたメディコムのジャイアントロボ(その昔ブリスターで売られていたやつ)が不憫だったので購入。なかなかかっこいいし、現在、この値段でこのサイズのジャイアントロボなんて買えませんからね。たしか、納戸の奥に眠っているとは思うんですが、二個目のロボでした。
