● 今日は自宅作業なので昼は中野へ。ブロードウェイ地下に生麺屋さんができてたので、稲庭うどんの生麺を買ってきて夕飯は肉うどんにしました。生姜で焼いた豚バラをめんつゆで煮込んだ、稲庭豚肉うどんはうまい!!いつもはきしめんでやるやつ)

● ラーメン丼に入れて、ゆで卵入れ載せたらなんかラーメンみたいな雰囲気になりました。明日はきしめん食べたくなっちゃった!

● へえ!超合金魂のゲッターエンペラー、もうすぐ発売なんだ!しかし、これまでゲッターロボって漫画「真ゲッター」版、アニメ版、OVA「チェンジゲッター」版、「新ゲッター」版、などいろいろあったわけだけど、このゲッターエンペラーは何版なんだ?公式サイト見ても特に記述もないんだけど、漫画「真ゲッター」版とも「ゲッターアーク」版、ともちょっと違うし?ひょっとしたら「スパロボ」版、みたいなことになってるのかな?

● Gのレコンギスタの映画「行け!コア・ファイター」が公式サイトで告知されてました。Gレコって、富野濃度が高くて「ブレンパワード」だとか「ターンエー」だとか好きな人に向いてる作品だと思うんですけど、ターンエーと比較したら、そこそこ「ガンダム(1st)」っぽさも高いような気がしていて、意外と観ていないオールドファンにも観て欲しいなーと思ってます。26話なので他ガンダムより、カジュアルに観やすいし。テレビ版情報はここ!配信はアマゾンビデオだと1話200円以上かかっちゃうし、バンダイチャンネル頼みなんですが、自分はオンエアの録画したやつで視聴してますけど。Blu-ray とか買っちゃえるほど裕福ではないしなあ

● 夜は、ワンフェス用パッケージの制作を進めつつ、はりこ作り職人に!昨日、今日は制作の山場「胡粉(ごふん)がけ」。全面に胡粉という、貝殻を原料にした顔料を重ねて塗り重ね、強度を出しつつ、硬い表面を作って行く行程です。本物の胡粉は扱いが大変そうなので、オレはリキテックスの胡粉ジェッソというので代用しています。

● これがうまいこと塗れるようにならないんですよね。基本は、最初に型ごとドボンとつけてコートするんですがその後、乾燥までに置いておく乾燥ブースが確保できない!(なんたって、ちたちた垂れてきちゃうので大変なことになるんですよ)これが乾燥したら、いよいよ色付けです。当日までにいくつ塗れるかな?