● 「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」観てきました。期待にそぐわぬ、いや期待以上の面白さで大満足です。特に前半戦の「面白」要素全開ぶり。そこからピーターの実に若者的な、それでいて切実な苦心とか、ヒーローと向き合う後半戦まで「わかる!わかるよ!!」って気持ちにさせる展開とか、ヒーローの心情にここまで親近感を沸かせる作品はこれまでなかったんじゃないか?と思わせる巧みさ。ビジュアルも、キラキラしていたし、音楽もご機嫌だったし、ほんとよかった。
● MJの気のない感じがすごく良かったし、ネッドもハッピーも幸せそうだったので、こちらも気分がほっこりしました。個人的には、これまでの「スパイダーマン」映画の中で一番好きかな。
● この作品の難点は「少なくとも『スパイダーマン:ホームカミング』と『アベンジャーズ:エンドゲーム』の二本を観た人」にでないと勧められないところですね。この傑作を観るために!ぜひ前2作も観ましょう!としか言えません。いや、上記2作も十分以上に傑作なので、もう、絶対に3本セットで観よう!今の自分に言えるのいはそれだけです。
● 夕方から友人とサイゼリアに集合して映画話。メインとなったのは全員観ている「ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ」だけど、そこからスターウォーズの新作に、アベンジャーズまで話は広がって、気づけば5時間を超えていました。新宿サイゼリア様、本当にありがとう。(この店、明後日で閉店らしい)
● ゴジラついでに、先日に引き続き我が家の昭和ゴジラの写真。これも「ゴジラ全集」の1アイテム、ゴジラ対ヘドラバージョン。注意しておくが、これは卵ではない(以前、そういう記述の本があったことも知られているけど)!このサイズで、このクオリティ。当時の食玩は本当にすごいと思う。

● 明日は朝から仕事を2時間だけして、昼前にはスーパーフェスティバルに向かう予定!!雨風、お手柔らかに!