● 雨の中お台場まで行って生放送。局内の人事発令があって、コーナーのデスク担当が配置換えで、あと2日で担当曜日を退任なんだとか。大手企業の人事って急だなあ。それとは全く関係なく、曜日担当の制作会社のディレクターも本日で退任。大事なセクションがごそっと変わるのがテレビ局の7月の人事なんですよね。フリーの作家から見ると本当に不思議。そんなんで、いけるのか?
● 上記とは全く関係なく、吉本興業のタレントの不祥事関連のニュース。まあ、詐欺グループとの付き合いがあった上に、嘘で固めて、挙句に結局「嘘ついてました」って反省モードに入るのは、ほんとどうかと思うけど、他の事務所だって暴力団との付き合いは見えないところであるんだろうし、ほんと芸能界ってのはクリーンにならないもんなんですよ。少なくとも30年くらい前までは不祥事当たり前の世界だったものだから、今の社会に対応して行くのがしんどいんでしょう。そういうものですよ、芸能も、テレビ局も。ヤクザ者が更生するのは、かくも大変なものなんです。そういう世界で生業を立てているから、自分もあんまりそこに言及できない後ろめたさがあるんですよねえ。
● あと、ニュースで印象深かったのは、国会で「ダサいマンガみたいな」発言した三原じゅん子。気づいたらダサいマンガみたいなキャラになりましたね。(アニマル梯団のコアラと結婚したあたりも十分にマンガっぽかったけど)あの発言、みんな影でクスクス笑っちゃうのかと思ったら、一部の人たちは「よく言った」みたいな持ち上げ方をしていて、「お前らまともにマンガとか理解してないんだろう?」と薄ら寒い気持ちになりました。流石に陳腐すぎるだろ!右も左もペラッペラか!あとホリエモンが年金デモの人たちに「税金泥棒」って発言したのにもびっくりした!これまで「税金泥棒」って公務員とか議員とか、国からお金もらってる人に浴びせる悪口だったんじゃないの?もう、なんでもありか?と思いましたね。ある種、斬新すぎて!!
● もひとつ。気になるニュースがあったんだ。ほんとか嘘かよくわからないんですが、秋篠宮家の近況。「悠仁さまは〜中略〜姉の眞子さまのことを“よからぬあだ名”で呼ばれることもあると聞きます」……………よからぬあだ名!!何それ!知りたい!って思いました。
● そういえば、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、7月6日に冒頭10分40秒を世界同時配信だそうですね!ついにか!何がどうなっちゃうのか、今から楽しみです。で、観るためにはアプリをダウンロードしなくちゃいけないのか?アプリ自体も、7/6配信なのか。ややこしいな。そして、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」どんなだったか忘れちゃったよ。槍でやり直すんだっけ?
● タバコ屋さんで売ってた、一箱千円の高級「缶ピース」、「The PEACE」喫ってみました。従来の缶ピースにはない、この高級感!

● しかし、意に反してすごくライト!!軽い!!こんなにかっこいいのに!匂いも、ピースおなじみの雰囲気を残しつつも、すごくホワッとした感じ。上品すぎて、なんか損した気分です。もっと、こう、ガツンと胃に来るのを期待してたのに。

●