● 今日は朝から企画会議に呼ばれて新橋。それ経由で昼過ぎから大泉に移動して東映関連のインタビュー。準備期間がなかったので危ないかな?とは思ったけど、分量的にはそこそこ取れたのでよしとします。やっぱり、インタビューの録れ高って、先方のボキャブラリーに比例するんで、作家、脚本家のインタビューは圧倒的に「上がりの原稿」がよくなりますね。(今日は違った)
● シトロエンが開発した「車酔いを軽減させるメガネ」すごく面白い!小学生くらいまでは、車に乗ると確実に酔う子供だったのでバスでの遠足とか泣くほど嫌だったのを思い出します。大人になってからはほんと体調次第。放送局で朝方まで打ち合わせして、タクシー送迎、なんて寝不足の時は確実に酔いますけどね。機会があったら、是非使ってみたい!
● ネットで話題になってたニトリの「謎の毛玉」とてもほしい。当限定商品かあ……。さぞや今頃メルカリでは高値で取引されてるんだろうなあとおもったら、一つも出品されてなかった!
● 最近、実感としてファミレスの中では「ココス」いいよね!って思ってるんですよ。前から「焼きしめてお召し上がりください」という謎日本語(「焼きしめる」って言葉、他で聞いたことがない)キャプション付きのビーフハンバーグは、半ナマタイプなところが美味しいと思ってたし、カリカリポテトは絶対に一度は食べてみてほしい激ウマポテトだし、カレーライスも地味だけど絶妙にうまいし。ほんと飲食業として真っ当な「うまい」ってところを抑えてると思うんですよ。最近グランドメニューがアップデートされたので行ってきたんですけども、なんかまた新しいメニューが増えてましたね。
● 新しくメニューに加わった、「カマンベールのオーブン焼きハチミツがけ」。絶対うまいに決まってるでしょ!と思って注文したんですが、これ、ちゃんと美味しかったです。ナッツもうまいし!

● この調子なら、他の新メニューも多分、それなりに美味しいんじゃないかと思うんです。ココス、なんかファミレスとして二線級のイメージ持ってる方いると思うんですが、ご近所にあったら是非行ってみてください!