● 数日前から、ドクターペッパーが飲みたくなって探してたんですがなんだか近所で売ってなくてTwitterでつぶやいたら色々アドバイスいただきました。みなさんおっしゃるに、「結構売ってますよ」との事。ドクターペッパー運がなかっただけなんだなあ(今、シュタインズゲートのプロモーションも含めて秋葉原で出回っているらしい事も知りました)。で、今日、ついに捕獲(しかも、比較的、身近で)!探せば売ってるもんですね。
● ドクターペッパー飲むのって、実に25年以上ぶりなんですよ。炭酸飲料そのものを、あんまり飲まないタイプだったんですが、実家の近所のゲームセンター(当時は、もちろん不良のたまり場。学校では行っちゃダメ指導が出ていた)に遊びに行っていたころ出会ったのが、何故かそのゲーセンで唯一あった飲み物が「ホットドクター」。ドクターペッパーを暖めたものです。それを、試しに飲んでみて、あまり良い印象がなかった。それっきりなんですね。しかし……なんで冷たいドクターペッパーじゃなかったのかは謎なんですけども。
● で、改めて飲んでみた印象。なんか、インチキ臭い便所の芳香剤みたいな匂いがするけど、これは、これで!という感じ。「20種類のフルーツフレーバー」って書いてあるけど、「フルーツ」じゃなくて「フレーバー」なとこがポイントなんですね。7upとかと比べると明らかに不自然な飲み物なんですが、想像していたよりは、だいぶ印象良かったです。また、飲みたいかどうかは置いておいて(’∀`)。ジュースじゃないコーラじゃない〜。ドクターペッパーは違う味〜♪いま〜の気分にピッタリなのは、そうさドクターペッパー♪(70年初頭のCMソングを記憶で書いてみた)