● 今日は家の事をちまちまやっていて、これがオレのGWらしさかとは思います。授業の準備もちょこちょこしていますが、これも仕事のようで仕事でないし。やる事がいっぱいなのには変わりないのです。
● そーいや、iPad2、発売になってるんですね。何より、薄い、っていうのは魅力的。キンドルと戦うための絶対条件だと思います。(バッテリーの持ちも)あー、持ってる人、うらやましい。しかし、どっちかというと、実用面で、Thunderbolt搭載のニューiMacの方が気になるなあ。
● 遅ればせながら「TIGER&BUNNY」観ました。なるほど、これ、女性ファンが多く付くのもわかる気がします。同居の彼女もTwitterのTLに誘われて観て、すっかりハマってしまったみたい。このツボこそが、昨年からオタク大賞なんかで出演者女性に伺って勉強した、主役二人の「関係性」というヤツですね。男は、どうしても物語の進行に目を奪われがちですが、女性は、それ以上にキャラ同士の関係の変化や、機微を楽しんでる、という。企業とのコラボもユニークな試みだと思います。最初、異様に気になりましたけどね、主人公の胸にでっかくついてるSoftBankロゴ。
● 「攻殻機動隊S.A.C」「東のエデン」の神山監督と、IGの石井プロデューサーのトークショーというのがあったそうです。GIGAZINEで再録されてる内容も、興味深いので興味ある方はご一読ください。「『東のエデン』は『攻殻機動隊』からミリタリー要素を抜いて、『エヴァ』と『24』の要素を入れ子んで」というオーダーで作られたそうです。?そうか?そういう感じか?まあ、結果面白かったから、事の発端とか、どうでもよくなっちゃってるけど。