● 朝から出かけて、4月から始まった仕事初日。今やっと帰ってきました。元号発表とか色々あったから現場は大混乱でしたよ。まあ、結果からいえば「超無難」。結局、上層部は秒単位に限られた時間の中での「スタジオでの自由な展開」と「情報量」のどちらをとるか決断できず、「なんとか両方を満たせ」という、無理難題を押し付けてきたことも大きい。舵を切らない船頭が3人もいて、現場で「観念的なことばかり」言っているから、これはもうロクなことにならない。「無難な線に収めること」が目的の仕事になってしまいました。
● 多分、オレの知り合いとかツイッターのTL上のフォロワーの方々は「全く今時の地上波テレビはこれだからズレてると言われるんだよ」という意見を持ったりするんじゃないかなあ。正直、オレだってネットの言説をよくわかってるからそう思うよ。でも、地上波の理屈で無難に作るとああなるんだよね。自分の中の「テレビ業界の人」と「ネットでオタク話に興味津々のおじさん」とを完全に乖離すること。以前からそうだったけども、今回はますますそういう乖離を覚悟しましたね。まあ、この辺りのことは自慢できるようなことでもなく、どちらかというと見苦しいことなので、今後、仕事のことは日記にはあまり書かなくなっちゃうだろうな。
● あと、局の社員食堂で10年ぶりに食べたかき揚げそば。500円もする割に本当しょぼい。街の立ち食いそばの方がマシだ!と感じたことは10年前と全く変わってなかったな。NHKの食堂とかって、ロクでもない学食みたいなものが出てくるなあ、とは思うけど、それに見合った値段なんで許せるんだけど、これはなあ……学食値段ですらないのに、こんなものだからなあ。しばらくはここで食べる機会が増えそうだけど、できることなら、食事は外で食べたいですね。
● 「帰ってきたウルトラマン」をモチーフにしたサントリー、マグナムドライのCM。最初は「お、またウルトラパロか?調子に乗りやがって」と思ったけど、予想以上にがっちり作ってあったので、イラっとするのはやめようと思いました。特別「面白い!」とは思っていないけど、「こだわった」ところは評価しています。
● 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」公開まであと2ヶ月!公開が近づくにつれてモナーク社(モンスターバースでおなじみの)のサイトも、徐々に賑やかになってきましたね。
● MITとNASAが共同で開発してる、翼の研究が面白い。翼全体がメッシュ状で変形?するため、動翼がない。これ、戦闘妖精雪風のジャムの戦闘機みたいですよね。