● 寒い!ここ数日、あったかいと思っていたけど夜になったら冷えてきた!足元のセラミックヒーターをオンにしました。こんな寒い日にはやっぱりきしめん!ということで鴨肉買ってきて、家で鴨南蛮きしめん!鴨肉を焼いて出た脂(これが死ぬほどうまい)で長ネギをきっちり焼いて梅雨を作ります。鴨脂は一滴も残さないぞ!という姿勢が大事ですね。

● ふとしたはずみで聞いてしまった、ジンギスカンの歌。北海道ではスーパーの精肉コーナーで流れてるらしいです。スーパーミュージックお得意の頭変になりそうなやつ(ですね。

● ツイッターの発言が理由で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」第3作から降ろされてしまったジェームズ・ガン監督。何やら、復帰することが決まったらしい。なんでも出演者たちの強力な後押しが効いたみたい。ファンとしてもフキはとても嬉しい。ちなみにジェームズ・ガンは現在DCコミック界隈に舞台を移して「スーサイド・スクワッド」続編の真最中。これが完成した後で改めて「Guardians of the Galaxy Vol.3(原題)」に着手とのこと。まあ、当分先にはなっちゃうけども、それまで楽しみに待ちましょう。

● マーベルといえば今日は朝から「キャプテンマーベル」観てきました。「猫ちゃん」と「若いサミュエル・L・ジャクソン」が素晴らしかった。

● マーベル映画としては珍しく、謎解きタッチの趣向が強めですが、適度のユーモラスなシーンが挟み込まれているので実に気楽に楽しめるようになってます。キャプテンマーベルことキャロル・ダンバースも突如アベンジャーズに割り込んでくる役目なので、荷が重そうだなあと思ってましたが、これなら大丈夫。男女問わず、好感もてるキャラクター位描かれていたので、スッと入っていけるんじゃないでしょうか。特筆するなら若いニック・フューリーとコールソンが「え?本当にこれ本人がやってるの?」ってレベルで若々しく描かれているところ。地味な部分とは思うけど、こういうところでもVFXが生きてるんだろうなあ。まあ、おいしい所は全部猫ちゃん(グース)が持っていってしまうあたりも面白かった。これは物販で彼女が買った猫ちゃん靴下。

● ところで「怪奇大作戦」はこの春キャンペーン期間なのか?前々かファンの間で話題になっていた『「怪奇大作戦」の挑戦』がついに刊行されるし、『エンターテインメントアーカイブ 怪奇大作戦』なんてムックまで出るぞ。