● いろんな事が怒濤のように駆け抜けて行く中、もうあたふたしながら、流されないように浮き輪にしがみついている感じです。でも、なんとか元気でやってますよ。病気っぽい事書いて心配おかけしましたが、少なくとも今は平気。病は気から、なんだよな。
● 新番組の試し撮り、と思って録画しておいた「花咲くいろは」が、すごい美麗アニメだったのでびっくりしました。お話は、「これアニメでやるようなもの?」とか思いがちですが、キャラクターもチャーミングで、ローカルご当地アニメとしてはかなりいい雰囲気でした。「Aチャンネル」は、どストレートなまんがタイム的なアニメでした。特に何もないけど、ゆるゆると話がすすむ、いかにもな深夜アニメ。音楽はちょっといいなと思ったら上前暁さん、鶴岡陽太さんコンビでした。なるほどなー。安定感あるのはやっぱり「カイジ」かー(笑)
● 『クリネックスティシュー至高「羽衣」』なあ。すげえなあ。紙不足とか、そういうの全く関係ない商品。でも、テクノロジーの先端として、一度使ってみようか、と思います。なんつーか、鼻かむのには使えない感じだな(じゃあ、何に使うんだ、という……)。
● 6月末にリリース予定、というFirefox5。ホームボタンを排除って書かれてるけど、オレ、マジでブラウザのホームボタンって使ったの、netscape時代以来、まず、ないなあ。(あの頃は自分でテキストベースのホーム用html書いて、ポータルにしてた)
● 海外の動物園で、なでなでが足りなかったウォンバットが鬱病と診断。との事。な!!オレ言ってたでしょ?!これはね、オレ昔っから言ってるのに、誰も信じてくれない「どうぶつのひみつ」のひとつ。ウォンバットは背中の神経が発達してるので、なでなでが大好きなんですよ!むしと、叩くくらいでも喜ぶ!(もうひとつ、信じてもらえないのが、シロクマは狩りのとき、我が身をカムフラージュするために、黒くて目立つ鼻を片手で隠しながら獲物に近づく)