● とりあえず大掛かりな本数の冊子の原稿、全部終わったー!!インタビュー原稿、7本。頑張って聞きました、書きました!あとは週明けに提出する、アメコミ関連のインタビュー原稿1本のみ。あれ?思ったより仕事が続かなかったな。

● 今日は朝から薄給ではあるけども、プライベートコーチ仕事で外出。感謝されるのはありがたいんだけど、もうちょっと金銭的に感謝されて見いよなあと思います。この仕事きっかけで、来月に一件グループ講座なるものを開かせてもうことにもなったし、まあいいか。でも、それも主催者側にがっつり手数料持っていかれちゃうんだけども。もうちょっと「仕事らしい仕事」になるなら力の入れようも変わってくるんだけどなあ。

● そんなわけで昼には質素にインスタントラーメン「うまかっちゃん」を食べました。美味しかったよ!都内で買うと値引きもしてないんだけど、九州ではどうなんだろう?珍しくドン・キホーテで5パックの安売りを見つけたのでホクホクして買って来ちゃいました。思えば高校生の頃まで、九州ラーメンというものの存在は知らなくて、生まれて初めて「九州ラーメン」と思って食べた(確か中学生)のが、この「うまかっちゃん」。で、割と近い時期にサッポロ一番の「とっぱちからくさやんつきラーメン」だったなあ。今となっては味の違いとか覚えてないんだけど、へえ、なかなかうまいなあ、と思ったのを覚えています。実際の九州ラーメンとはだいぶ違ったんだけど。でも、九州の人たちも食べてた(現在も?)という話なので、九州にはそれなりに定着してたんですよねえ。じゃ、今なら「九州らーめん」インスタント版としても間違いではないのか。東京で、東京ラーメンのインスタント版がサッポロ一番であるように。マルタイの棒ラーメンよりも好きだなあ、俺は。

ゲーミングスマホって初めて聞いたけど、なるほどゲームに特化して、グラフィック性能、処理性能を重視したスマホか。いやちょっと待って、じゃあさあ「フォン」である必要ないんじゃないの?とは思ってしまいます。既存の4G回線使えるってあたりが「フォン」何だろうけども。メーカーはASUS。その辺りも「なるほど」だ。

● へえ、千葉県印西市が公開したPR動画が話題になってるのか。確かに、外野から見たら面白いし、覚えるなあとは思うけど、地元の人は「市がくだらんことに金を使って」ってなってたりするのかな?微妙なところ。イメージの向上に、という多義明文はあるんだけど、直接収入に結びつくものでもなくて、これで得するのって「栄作会社」だけだからな。広報課の自己満足と言われちゃうと難しい。オレは嫌いじゃないけども(撮影に参加した小学生が盛り上がってるのが微笑ましいから)。

● 先日行った大泉学園の駅前で撮ったラムちゃん。サイズを考えたら造形的にはわりとよくできてるのです。いま、Amazonのホビージャンルで「ラム」って検索かけるとRe:ゼロしか出てこないよね。いや「ダグラム」と「ガイラム(HM)」も出てきた(笑)。