● 今日は休んじゃった!!その代わり明日は働くよ!
● 「2001年宇宙の旅」のフィルム上映とか、なぜ、現在なのかよくわからないんですけど、巨匠の過去作品への再注目っていうのが流行ってるのかなあ?今度は、フリードキンの「恐怖の報酬」完全版の劇場公開。公開された当時は、駄作呼ばわりされてめっぽう評判が悪かったって記憶しかないです。そこそこ面白かったと記憶してるんですけど、やっぱりみんな当時は「エクソシスト」みたいなものが観たかった、ってことなんでしょうね。小エピソードを積み重ねて、最後にまとめるっていう独特な構成だった。現在思えばGTAVみたいだな。今、再鑑賞したら「面白ぇ〜!!」ってなるんだろうか、ならないんだろうか?
● 模型の展示会でよく聞く「千葉しぼり」。今日の展示会も盛況で、なんとゾディアックのオリジナルモデル(森ともひろさん作)も展示されたらしい。
20分かけて変形完了!どこも壊れなかった!頑丈! pic.twitter.com/PAxeMO90Ec
— 森@バーチャロンの中の人 (@MORI_VOW) 2018年10月20日
● 30年も経ってるのに、綺麗なもんだ!すごい!!レストアしたのかなあ?しかし、てっきり千葉で開催してるもんだと思ったら、浅草橋なんですね。これまで知らなかった!!
● そういえば、宝島社のムック「ゴジラ検定」がすでに本屋さんに並んでいるのを報告するの忘れてました。無記名現行ですが、いくつかコラムをお手伝いしています。正直、レイアウトとか、かなりざっくりした一冊なんですけど、ゴジラ好きの人はどうぞ。我が家にも見本誌が届きましたので、これから自分も他のライターさんの原稿など読ませていただきます。
● エクスプラスの「やわらかいじゅう・ヘドラ上陸期、四つん這いバージョン」を受け取った!ふにょふにょなのも、着ぐるみっぽくて嫌いじゃない!このシリーズ買うの2回目だけど、経年劣化とかどんな感じになっちゃうのか?そこは不安。でも、形状には全く不満はないです。やけに長いので置き場に困るけど、工場もついてるし、かっこいい。やっぱりヘドラは上陸期が一番かっこいいな。
● 上陸期こそ、体と腕のデカさのバランス、目と頭部のバランス、どれを取ってもベストヘドラだと思います。前に買った、立ち上がってるバージョンも捨てがたいんだよなあ。いつの間にか、我が家の怪獣の中でヘドラの比率が上がってきちゃった。基本は、一怪獣、一アイテムって決めてるんですけどもねえ。
● ヘドラは思い入れなかった怪獣だけど歳をとったら格好よく思えてきちゃって。