● 今日は仕事で、駒込、日比谷、表参道と飛び回りましたが大した稼ぎになったわけでもなく、少々の徒労感。なんだよ、もっと稼がせろよ!とは毎日のように思ってます。で、駒込では、神田カレーグランプリ2回も(間の1年は準グランプリ)グランプリ!と勇ましい「100時間カレーB&R」っていうのに出くわしたので入って見ました。神田って確かに人気のカレー屋さんが多いから、さぞ激戦なんだろうなと思っていますが、そこそこチェーン店が優勝してたりして能くわからなんです。以前、我が家のご近所にできて、早々に撤退してしまった「日乃屋カレー」(最近チェーン店を各所で見かける)もこの神田カレーグランプリの優勝店なんですが、まあ、個人的にはそこそこ感。美味しいとは思うけど好みとも言えない、まったりコクのあるタイプでどちらかという金沢カレー系(要するにゴーゴーカレーだ)に近いやつ。さて、2年連続のお手並み拝見です。
● ランチは750円で、カレーは「100時間ビーフカレー」「バターチキンカレー」「キーマカレー」「ジャワカレー」の中からチョイスして、チキンカツ、フィッシュフライ、温泉卵、カボチャ、ソーセージなんかのトッピング2品と組み合わせる方式です。まあ、ここは看板の100時間カレー食べますよ。トッピングはフィッシュフライト温泉卵にした。
● 感想を言えば「あれ?」って思いましたよ。もったりした金沢カレー系。まあ、美味しいけど好みとは違う!これって、「日乃屋カレー」と同じ感覚。神田カレーグランプリって、こうも似通ったカレーが優勝しちゃうの?審査員は、このてのカレーが大好きってこと?流石に違うとはおおうけど、系列店か?って思うくらいタイプがよく似てる(最近、「日乃屋カレー」食べてないので類似の度合いは和変わらない)んですよ。うーん。神田カレーグランプリとはあんまりカレーの趣味が合わないのかもしれないです。
● ガンダムNTの予告編。すごい「UC」の続編的なイメージが強いんですね。予想以上でした。金のユニコーンが出てくるんだから、まあ、そうなるかあ。
● 昨日、ネットで話題を呼んでいた手塚プロとソシャゲのコラボゲーム「絵師神の絆」。手塚キャラの女体化がポイントになってるんだけど、まあ、古い手塚ファンの期待に応えるものではないからなあ。もちろん、オレも興味は持ったけど、このキャラじゃもはや手塚モチーフかどうかわからないじゃないすか。こういうコラボが上手くいって、手塚プロがイケイケになれば、手塚タッチに忠実な新作アニメ(例えば吉成曜の手塚アニメみたいな)だって夢じゃないのだ!
● あと、日比谷のゴジラ像、初めて見た!思ったより大きくなかったです。写真だと大きく見えるんですね。シン・ゴジラ準拠だけど、オブジェ映えするので良し!
● あと、今日はAdobeの技術発表が盛り上がっていたけど、落ち着いて観るのは明日にしよう。今日はなんかもう寝ちゃいたいんだよ。