● 今日、安いけど、感謝される仕事をしました。複雑。感謝されたのはほんと嬉しいんだけど、感謝だけだと生活が立ちいかない。ギャラたくさんもらえる仕事で、感謝されるって、よく考えたらなかなかないよなあ。「高い金出してんだから、これくらい当たり前だろ」って言われちゃうだろうし。やっぱりお金と気持ちって交換できるものなんだなあ。

● 先日から、クッパの美少女化?として「クッパ姫」というのがツイッターで猛威を振るっているわけです。まあ、ネット上のお遊びですよね。すごい!確かにギザ歯でヒールの美少女っていうのは可愛いんだけど、何がここまで勢いをつけることになったのかなあ?などと思ってたんですよ。そしたらですね、J-CASTニュースというところが、任天堂にご意見伺う取材しちゃってました。ツイッターのトレンドワードにもなってたくらいなので、公式が状況を知らないわけはないし、それでいて、こういう二次創作(パロ絵)に関しては見て見ぬ振りをしているのは、今どきの常識のある人なら理解してるはずなんですよ。取材したところで権利元が「二次創作どんどんやってください。盛り上がりましょう」というはずはないわけです。なんなんでしょうねえ、公式に「やめてください」とでも言わせて盛り上がりを鎮火させる意図があったんでしょうかねえ?それともライターさんが、本当に無知で考えなしになんとなく聞いちゃっただけなんですかね(多分そうだと思う)。

ネッシーの経済効果が年間61億円なる記事が出てましたね。あ、オレが書いてるネッシーじゃなくて、ネス湖にいる本当のネッシーのことですよ!え?本物のネッシー?いや、なんて行ったらいいんだろう。現実のネッシー0です。いや、現実のネッシーもなんかちょっと変か。とにかく、ネッシーという現象がスコットランドにそれなりのメリットをもたらせているということです。すごいなあ。うちのネッシーは、この先、オレにどんなメリットをもたらせてくれるのかなあ。

● 今日は「意識低い系」飲食の話で締めくくりそうだ。まず、コカコーラプラスコーヒー。コーラの良さも、コーヒーの良さもない、不思議な飲み物。結局、どっちの味にもなってないというところが不気味な味だけど、個人的にはとても好き。たぶん初めて飲んだ当時のことを色々思い出すからだろうと思います。味覚って8割がた思い出に左右されますよね。そんなわけで、コレばっかりは「好み」だと思うし、他人にもおススメもできない。

● 昼に食べた、サッポロ一番&炒めもやしがシンプルで美味しかった。もやしや野菜をラーメンに入れるときは手間だけど、一緒の鍋で煮ないで、フライパンで炒めてから載せるのが一番。スープに変な甘みが残らないし、きちんと野菜炒めの味がしますからね。今日はホタテ貝柱出汁で炒めたので上出来の部類。サッポロ一番うまいと思ってるのは、やっぱりこれもやっぱり子供の頃から食べてる味だからなんでしょうねえ。チャルメラ派の人とは到底分かり合えそうにないんです(出前一丁派の人とはぎり擦り寄ることができる、オレは)

● これで、菓子パン(お気に入りのコーヒーサンド)でも食ってれば、意識低さ抜群だったんだけどなあ。流石にカロリー考えて我慢しちゃいました。