● 本日も暑かった!なので、ゴジラの話だけしますね。
● コミコンきっかけで、新しい映画『ゴジラ:キングオブモンスターズ』の情報がちょっとづつ流れてくるようになりました。 まず、映画の公式ツイッターアカウントでは、1年ぶりの情報更新。ティザー動画(まさに、ティザーとしか言いようがない)が公開になりました。
Reach @MonarchSciences pic.twitter.com/i8uDZvuGO8
— Godzilla: King of the Monsters (@GodzillaMovie) 2018年7月18日
● で、「モナーク」のTwitterアカウントが立ち上がって、モナークの公式サイトへの誘導を即しています。
The King of the Monsters returns. Access the tracker now at https://t.co/JzJSnq6HtS pic.twitter.com/flWA0YZZM6
— [MONARCH] (@MonarchSciences) 2018年7月18日
● で、モナークのサイトでいくつか情報が公開されてるみたい。中国大陸にあるポイントをクリックすると「MOSURA」の文字が!え??「MOTHRA」じゃないの?!!あと、南極のポイントには「MONSTER ZERO」!そして、メキシコの「RODAN」。DECLASSIFIEDを押すと、ラドン(RODAN)の壁画と、解説が読めますが、どうやら「火の鳥」扱いなんですね。ちょっと話題になってたのはラドンの壁画の中に「これガイガン?」みたいなキャラが確認できることですね。アステカの壁画にこういうのいると思うんだけど、あえて目立つところに載せてるってあたりは、確かに気になるわあ。うん、今のとこはこれだけか……。
● 一方で「ゴジラ」映画の公式サイトも立ち上がってるんですが、こちらも情報は少ない感じ。シノプシスとのところを読むと「新しい物語のメンバーは、ゴジラをはじめ、モスラ、ロダン、そして彼の究極の敵である3つの首を持つキングギドラ」みたいなことが明記されてますね。ちょっと驚いたのは、これまでの昭和ギドラが英語表記で「Ghidrah」が主に使われてきたんですが、今回はちゃんと「King Ghidorah」ってなってるとこ。コミコン開催中に、もうちょっと情報が出てくるんでしょうかねえ。こういう時期もワクワクして楽しいわけです。
● コミコンといえば、おもちゃ情報も続々入ってきて気が気じゃないんですよ。現地情報は今だとTOYARK.COMのツイッターアカウントあたりがかなり広範囲にわたってカバーしてくれてると思うんですけど、国内ではS.H.MonsterArtsのキンゴジが出るぞ、って話題になってる時に、コミコンではNECAがキンゴジ出すぞ!って盛り上がってて、このライブ感は最高だな。
NECA BTF- wait whaT WHO DUNNIT BETTER? #godzilla #KingOfTheMonsters #GodzillaKingOfTheMonsters #kingkong pic.twitter.com/xsurTSv5nH
— Steven's Toy Reviews (@StevenToyReview) 2018年7月19日
● NECAは本当に頼もしい。安いし、妙なアレンジも味わいがあるし、マジでGMKゴジラはオリジナルよりかっこいいからね!
● ゴジラもまとめにあれだけど、なぜかロンドンでジュラシックパークのマルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)の巨大な像が出来てた話。ビジュアルがショッキングだったのでお伝えしておきます。これはあれなの?「ジュラシックワールド」の宣伝なの?