● 彼女が「ボーナスでたので焼き肉をご馳走するよ」というので、甘えていっしょに吉祥寺に。もちろん行く先は「李朝園」!遅めのお昼時間に行ったら、日曜でも並ばずに入店できました。

● ハラミは夜からとのことでしたが、カルビ(並みなのに時折、極上のサシが入った部位がまじってる)、ロース(プレーンな赤みの旨さ)、ホルモン(肉厚で焼いても縮んだりしない)、全てが「並」でも充分なおいしさ。

● そして、この店は冷麺がとにかくうまい。多分日本一おいしい。

● 美味しくいただきました、ごちそうさま!食後は吉祥寺の街をブラブラして(ほんと、ブラブラするのに最適な街)帰ってきました。何をしたわけでもないけど、たのしかった!

● 先日みつけて、へえーと思ったジョージ・ルーカスの構想した幻のスター・ウォーズ3部作についての記事。「(次の3作は)ミクロの世界を描くはずだった」ということで、なんとミディクロリアンについての映画だったらしい。そりゃあ、ファンはみんな仰天するよ!!ただ、想像の範囲内で手堅く作ろうとしている現行のep7〜8の閉塞感を考えると、たしかに「見たことのないビジュアル」が展開する可能性が消えてしまった事がちょっと惜し買ったとは思いますけどもね。

● 夏限定の「ラムネ」八ツ橋が我が家では公表の、京都の老舗「本家西尾八ツ橋」が、事もあろうに期間限定の「チョコミントシフォンケーキ」を発売。これは、うまいんじゃないか?うーん、京都行きの機会があればなあ。

● 吉祥寺のお土産は、「しるこサンド」。たまに食べたいけど、このくらいの分量でいいんだよなあ。フルで一袋は流石にあきちゃうから。

● ちなみにすでにツイッターで告知もされていますが、6/30(土)17:00からの浅草模型塾「オタクの学校」、予約が始まりました。今回のキャラクター解析学は、「さらば愛しのクラリス・ド・カリオストロ」!まあ、高校時代に入れ込んでいたキャラクターで、何度も描いたことがあるけど、いつも今ひとつ似ない。なぜかというと、どのクラリスに似せればよいかの判断がつかないからなんですよ!(宮崎駿のイメージイラストの印象も、吾妻ひでおの描いたクラリスも混じってるし、劇中でもカットによって全然ニュアンスかわるし!今回も、好きすぎて思い入れ過剰な似顔絵も描きましたが、これがいまの精一杯。