● 悲しい事に、最寄の西武新宿駅にあったプレッツェルのお店「アンティアンズ」が閉店して数カ月。あの店、美味しかったのに。でも、その代わりに居抜きでオープンしたのが、コメダコーヒーのパン屋さん「やわらかシロコッペ」。さっそく彼女が買い込んで来てくれました!

● いただいたのは、つぶ入りピーナツクリームと、ごぼうサラダの二種。パンは柔らかな、もちもちした感じのコッペパン。ピーナツクリームのほうは想像通りでまずまず美味しかったのですが、味のパンチが強いので、むしろありきたりな雑なコッペパンの方があうのでは?と思いました。一方、ごぼうサラダの方がヒット。サラダの微妙な味わいと、パンの相性がとても良い感じ。

● この感じで行けば、ポテトサラダとかもきっとおいしいはず!!「アンティアンズ」は勿体無かったけど、しばらくはコッペパンの新メニューに期待したいです。

● 去年の冬にロシアのリペツクに立てられた15mのドラゴン(ズメイ・ゴルイニチ)の像の映像が上がってた。。でかいのはもちろんだけど、火も吹く!デザインは、なんとなく洗練されたピープロ風で、ギミックは火力のあるピープロ風。とにかく、ピープロ風なのだ。かっこいいぞ!

● へえ!「Amazon Prime」で、これまでCSとかでしか視聴出来なかった有料チャンネル(時代劇専門チャンネルとか)が観られるサービスがスタートしたらしい。我が家は結局CS観なくなってから解約しちゃってたけど、これならちょっと気になるかなあ。あ、まだ番組本数が少ないのか。東映チャンネルとか、どんどん参入して欲しい。そしたらほんと考える。

● 『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER』に続くVシネマ「10 YEARS」シリーズの第三弾。『炎神戦隊ゴーオンジャー 10 YEARS GRANDPRIX』がこの夏リリースになるそうで、早々と告知動画も公開になってます。一番の驚きは、やっぱりケガレシアの、あのシチュエーション。どうなるかは公開までのお楽しみとして、前後のカットで、やけにイエローの胸がボインちゃんに見えるのが気になりました。はたしてどういうことなのか?と。前作『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER』がそつない作りで、完成度が高かったので今作は果たしてどうなるか?公開を楽しみに待ちましょう。

● お仕事で、関われるかも知れないので、その時はG3プリンセス関連希望です。とは言え、一番好きなゴーオンジャーの女性キャラはベアールちゃん!突撃しながらブイブ〜イ!って言うところが最高に可愛い!(個人的なドキンちゃん系案件)

● 特撮関連でいえば、ちょっと前にお手伝いした「仮面ライダーアマゾンズ」公式完全読本の見本誌頂きました!

● 美月役の武田玲奈ちゃん、モグラの小林亮太くん、千翼役の前嶋曜くん、長瀬役の赤楚衛二くん、劇場版脚本の高橋悠也さんなどインタビュー五本!!がっちりやっています。いずれも新鮮な発言多数で、シリーズを見ていた人、劇場に行った人ならきっと楽しんでもらえるはず。クリーチャー系のデザイン画もがっちり収録してしてますので、アマゾンズファンに方にオススメです。週明けの月曜日が発売予定。よろしくお願いします。