● 中野南口にある「五感」という名前の、ちょっと和風なイタリアンレストラン。ここのパスタが美味いと聞いたので彼女と一緒に行ってみることに。狭い店内だけど賑わってるし、お店は「ローストビーフ丼」をランチメニューとして推しているみたいだけど、みんなパスタを食べてる。これは確かにパスタ人気の証かもしれない?
● で、頼んだのがボロネーゼ。あ、生パスタなのか!個人的には乾麺の方が好きなんだけど、それはそれで。食べてみるとたしかに他のお店にはない独特の風味。味濃いめだけど、ひき肉の旨味もあって結構美味しい。この風味はたぶん「味噌」。あくまで独自のイタリアンってことがよくわかる一品でした。
● で、せっかくなので色んな味を楽しもうと彼女はカルボナーラを。こっちはイタリアンの定番パンチェッタではなくブロックベーコンを使ったちょい和風仕様。さらに生クリームを多めにして、黒胡椒控えめなあたりも「本格イタリアン」というよりも「創作イタリアン」としての主張か。こちらもなかなか美味しい。
● 他にはない独特の味付け(どちらも濃い目)なので、人気があるのもよく分かるパスタでした。願わくば、個人的には乾麺パスタで食べたいと思いました。
● 同じ映画のネット記事で「そういう釣りタイトルやめてくれねえか?」と思ったのは「RIVER」の「【ネタバレ注意】『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』終盤、なぜスパイダーマンだけが違う反応を見せたのか」という記事。読んでみたら「そのまんま」のことしか書いてなくてひどい肩透かしを食いました。「スパイダーセンスがあったからですか?」と質問に、ジョー・ルッソは「正解です」というやりとり。以上!以上なんですよ!!質問するやつは「みんなそう思ってるけど、それでいいんだよね?という意味を込めて念のための確認として聞いたんでしょう。それはいいんです。そんな確認事項を、さも大事みたいにタイトルにつけているセンスが本当にイラッとするわけです。
● 観た人からは衝撃的な感想ばっかり聞こえてくる映画『ピーターラビット』。劇中で、うさぎたちが、ベリーアレルギー患者に向けて、ベリーをお見舞いするという無慈悲な攻撃を行った件について、とうとう謝罪騒ぎにまでなったみたいです。まあたしかにバイオレンスだよなあ。一体、どんな映画なんだよ・・・。謝罪記事のはずが、「おれ、うさぎだから知らねえよ」って面持ちのピーターラビットの写真がまたすごい!
● そういえば、夕方から買い物に新宿に移動したら、お祭りやってました。どうやら花園神社、2年に一度の本祭りだったみたい。新宿界隈に住んでいても、こういう行事って全く知らないもんなんですよね。こういうタイミングで観光に来た外国人客はラッキーでした。
● 明日は家でひたすらテキストを打つ。「明日のためにその2!」ってな感じのイメージだ。