● 今日は晴れつつも、ここ最近の湿っぽさを感じさせない風が涼しいくらいに(むしろ肌寒い)吹いて、最高のお天気だったと思います。こんな休日に家でやりたいことが盛り沢山でどうしたものかなあ。

● そういやあアニメ「SNSポリス」ってのを観たんだけど、なんなんだろう?あの「今ひとつ面白く無い若手芸人のネタ」みたいなものが延々30分に渡って流れるアニメ。使い古されあ「あるあるネタ」っぽすぎて全く飛躍が無い感じ。寝ぼけた人にはちょうどあのくらいの塩梅がいいんだろうか?自分にはちょっときつすぎた。コレ観た人に「オタクって、このくらいで笑うのかあ」と思われそうな感じがして、前に書いた「ルパン三世」の昭和回くらい哀しい。ニチアサ(ニチゴゼとでも言うのか)って、なんかカオスなことになってるんですね。

● それと、宇多丸さんがMCてことでちょっと注目されてるラジオ番組「アフター6ジャンクション」先日、ガイガン山崎さんが出演して怪獣話をしたというので、気になって案ですが、Webだとブラウザでバックナンバー聴けるんですね。『ランペイジ』の話をするのかと思ってたら、がっつり「怪獣論」的な話をしていてもたまげたよ!「怪獣チャンネル」より真面目じゃ無いか!俺が聴いた時は登録しなくてもフリーで聴けたんだけど、今夜の段階では会員登録(無料)すると聴けるみたいな枠になってた!!いずれにせよ聞き逃していた人はチェックしてみよう!お、ここのほうが簡単に聴けるな!

● せめて、昼メシくらいは外出しようと夜勤明けの彼女を連れだって、ふらふらと中野へ。前から気になってた「幸運豚人」(半年前くらいにオープンした)に入ってみることに。ここのランチメニューは、低温調理の豚を使った「レアかつ(とんかつ)」「トンテキ(ポークソテー)」いずれも1000円が推しみたい。

● せっかくなので、彼女と二人「とんかつ」「ポークソテー」をそれぞれ頼んで取り分けることに。で、出て来たポークソテーがコレ!ぶ厚くて結構なボリューム有り!さすが低温調理してあるので、生っぽいと言うかめちゃやわらかい。このパターンって徐々に増えて来てるけど、すごくいいと思います。我が家でもやるけど、柔らかく豚肉を食べるにはもってこいなんですよね。ソースはにんにくチップをアクセントにしてるタイプだけどまずまず。とんかつの方もぶ厚くて、それでいて柔らかいタイプで食べ応え有り。ボリューム有りすぎてちょっと食べ飽きるから、ふたりで半分でちょうどよかった!

● 結論。いまどき1000円ランチ珍しくはないけどちょいお高め。その割にはご飯大盛りも、お代わりもいっぱいまでなら無料だから腹へりさんにも対応。満足度は高いとも思います。近所に「いきなりステーキ」あるけど、あのテキトーな牛ステーキ食べるよりはだいぶいいんじゃないでしょうか?しかし、この店ってなんでこんな店名なんだろう?クスリと笑わせるつもりなのか?意図がわからない。ちなみに数件隣に最近オープンした札幌のスープカレーの人気店「ガラク」。今日も並んでた。いつか試しに食べてみたい。

● 今日、中野ブロードウェイでも見たけど「ストレンジャーシングス」のアクションフィギュア、なかなかいいね。FUNKOだからレトロチックな路線だけど。にてるのが欲しければ、マクファーレントイズの方のちょいサイズが大きい奴だな。お値段は張るけど。

● あしたは仕事終わりで体力が残ってたら『ランペイジ』行こう!