● iPad2のリリースが日本で遅れる理由って、製造の問題だったんですね。すっかり、今の日本でリリースしても話題にならないんじゃないの?みたいな、Appleなりのマーケ手法かと思ってました。まさか、内部パーツの多くが日本製だとはなあ。
● 震災関連のニュースで、ちょっとびっくりしたのは、震災に見舞われた日本に元気を!的な文脈で、ロシアのジャーナリストが「北方領土日本に無条件であげよう」という言説をメディアに掲載した話。なんか、理由や、事の是非はともかくも、すげー話だなと思いました。現実感ないけど、いろんなところで「世界が変わる」字体ではあるんでしょうね。そして、こんな言論がでてくるくらい、今の日本は世界中から注目されてるのだとも思うし、悲惨だとも思う。
● 地震絡みのニュースばっかりでアレなんですが、被災地支援のチャリティ企画とか、族即出て来てますね。今日気になったのは、マシーネンクリーガーのTシャツ。ここ、デザインもたくさんあるし、カラバリも豊富なんで1枚買っちゃおうかと思います。(Ma.kだけあって、オタク的じゃなく、フツーに着れるデザインもあるけど、わかる人にはモロバレだな)
● コナミが、ラブプラスで、被災者応援メッセージだそうです。新録音か、すごいなあ。ちょっと引いた目で見ちゃうから、オレは醒めてるんだけど。これで、被災者のカレシさんたちが元気になりゃ、それもいいか。書き下ろしイラスト含めて、やっぱりオレは寧々さんだな。
● ふっくん(シブがき隊の)のブログで、なんだかどさくさに紛れてすげえ事発表してる(笑)。シブがき隊再団結、だって!なんか、ふっくんだけはしゃいでない?大丈夫?!リンク先みたらわかるんだけど、別に3人でなんかやるわけじゃなかったんだ……。それにしても、もっくんの写真、ベン・スティラーみたいなんだけど、これがアー写?
● 知人のつぶやきで知った、春からのNHK教育の新番組「デザインあ」。これは、ちょっと面白そうだな。坂本教授の「音楽の学校」以来の好みの番組の予感。しかし、4月1日って放送は、月の変わり目なんで油断すると録画しそこねそうだ。早めの予約しておこう!