● 「バットマン&ハーレイクイン」のブルーレイ、はやく届かないかな?と思ってたら、北米じゃすでに「Batman vs Two-Face」なんておもしろそうなアニメが出てるんですね。これ、アダムウエスト版のアニメ化じゃないですか。アメトイでも、最近アダムウエスト版のアイテムがいろいろ出てるけど、まさかアニメ化とは予想外でした。レトロなヒーローを、レトロなまま復活させるって遊び、オレはとても好きです。世界中おたくは似たようなもんだな、としみじみ思いました。
● Netflixで湯浅監督の幻のテレビアニメ『カイバ』配信始まってたのを知りました。なんだコレー。めちゃ可愛いけど、さっぱり分からないセンス。確かに『夜明け告げるルーのうた』にはいろんなエッセンスが引き継がれてるけど、個人的には「これエンタメというよりも”素材”じゃないか?」というのが本音の印象。はじめて見るけど、よくもこんなアニメをwowwowとはいえ放送してたな。すごいな、wowwow。まあ、ドラマ版『巷説百物語』とかやっちゃってたところだから、どんなにニッチなものでもオッケーということか。好事家は観るべし。あと、『夜明け告げるルーのうた』おもしろかった!と言う人も!!これが、湯浅監督の考える手塚だ!
● 真面目に電撃ホビーとか読んでなかったので『AOZ』がどんなことになってたのか目配せ出来てなかったんですけど、現在はwebで展開してしてるのか。藤岡建機のモビルスーツ、相変わらずおもしろい!!好き嫌いはさて置き、これはこれで、じゃないか!アクアハイザック、なんて地味にまとめてもいいような案件で「マリン・ハイザックをベースに、アクア・ハンブラビⅡを装着」とか・・・「アクア・ハンブラビⅡ」ってなんだよ!(’∀`)みたいな、むちゃくちゃさが楽しいです。
● 怪獣は買い過ぎるの注意!とおもってたけど、今度のアルティメットルミナス「グドンVSツインテール」はめちゃカコイイな。この電飾!電飾ひとつで怪獣派ここまで魅力的なアップするんだよ!もとの造形もよいけど、やっぱり光るっていいもんだなあ。だがしかし、高すぎる。こんなお金無い!!
● 今日も寒いし、雨降ってるしでほんとうに気分が滅入ります。仕事は粛々とやってるから精神衛生上は特に悪くは無いんですけども、機構のせいで憂鬱。いや、これひょっとすると、カロリー制限のせいか?いやいやいや、そこまで食べ物で精神的には参らないよなあ。青空祈願で、昨日に引き続き、青空おもちゃ写真貼っておこう!
● NECAの7インチは、3000円でこんなに満足度たかいんだから(大した値上がりもしないし)みんな買っておくと良いよ!あ、そういやあジプシーデンジャーってお天気の良い意味でイメージしてあんまり無いよなあ。