● 今日は朝からお台場。高級日本料理店で会食をしながらの打合せ。なるほど、これがテレビだ。懐かしい。具体的な前進はは特になかったけど、とりあえず企画書がお偉いさんの手元にあるわたったことで良しとしよう。これからも企画出す。そうなんだよな。これまで怠ってきたけど(運がよかったから)、企画書出さないと、なにも生まれないんだよ。
● おお!!「パシフィック・リム」続編「Pacific Rim: Uprising」のファーストフォトが公開されてました。新イェーガーと、ペントコスト司令官の息子(ep7のフィン)他、ビジュアルイメージがよくわかります。しかも、ストーリーの大筋も出てます。「ペントコストはマコを養子にしていたため、マコとジェイクは姉弟。しかし、ジェイクは父に反抗して、現在は窃盗で生活中。しかしKAIJUの脅威に、マコがジェイクを導く」って感じのようです。数日後のニューヨークコミコンでは、新たなる予告編も公開されるという話。公開は来年の春、3月(さて、日本では・・・)。
● 凄いのは、今回はバンダイが妙なやる気を見せてる所。イェーガーのロボット魂(しかもお値段が安い)に加えて、KAJUのソフビまで予定だしてるぞ!こりゃ凄い。
● レノボが、ThinkPadの生誕25周年モデルってのを発表したけど、これ可愛いな。Macのポータブル機が一向に小さくならない時代(PowerBook 2400Cが出て、初めてノートもAppleにした)ThinkPad 235(チャンドラ2)使ってたのでなつかしいし、欲しくなるルックスです。この3色ロゴがいいなあ。
● あ、もう「オタクの学校」から一週間たっちゃったのか!!うかうかしていられないなあ。そういえば、あの日、誰が描いたのか不明(知ってるけど)なラクガキ、撮影したんだけど門外不出だろうなあと思ってナイショにしてたんだった。もちろん、周囲のヤバそうな「誰が書いたか分からない(知ってるけど)」色々は、さらにまずいのでボカシをかけておきます。なんだよ、ほんとヤバイなあ・・・。
● 「『オタクの学校』って、やーねw」「そこがいいんじゃない!!」