● なんだかすっかり「秋」で、冬の毛布をだそうかどうか悩むくらいには涼しくなりました。満月だそうですけど、こちらはそんなに呑気じゃない日々を送っています。
⚫︎ 先日公開になった、今年の冬映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」の告知動画。確かに驚きました。福士蒼汰がフォーゼ役で出てくるのに加え(いまや売れっ子なので、よくぞでたなと言う感じ)、個人的には「オーズ」の映司とアンクがそろったところにグッと来ちゃいましたよ。おかしいな、なんでこんなにジーンときたんだろう?オーズは毎週観てたんだけど・・・自分はまだそこまで思い入れはないと思ってたよ。
● ビッグコミックスピリッツでの、「仮面ライダーW」(これも毎週観てた)対談もなんか妙に嬉しかったりしたのですが、バディ物はやっぱり「二人そろって」って言うとこに価値があるんだよなあ。
⚫︎ ニュースで知ったアメリカのドラッグ事情。最近は不景気だからか、ドラッグ仕様車の年齢が低下しているのか、安価なものが猛威を振るっているみたいで、特にこわいのが、この合成麻薬「フラッカ」ってやつですね。YouTubeで「Flakka」で検索すると、異常なジャンキーが山ほど出てきます。異常行動を引き起こさセル、さらに中毒性が高いけど、5ドル(400円くらい)で接種可能なので、やけに広まってるみたいです。これが、あの先日のラスベガスでもドン引きした銃社会で流行っているかと思うと、町を歩くのもマジで、怖いなあ。
● そして、銃器関連株の大幅値上がりのニュース。え?値下りじゃなくて?と思うだろうけど、過去、オバマ政権の時代にも会ったように「規制が強化された場合に備えて愛好家が購入量を増やす」んだそうだ。なるほど!!しかし、物騒な話ですね。
● 銃といえば!掃除をしていたら出てきた、10年くらい前に買ったMGCのエアガン「H&K P7」。スライドとフレームがヘビーウエイト素材なのと、ショートバレルのわりにはグリップがデカイだけなので、じつはズッシリとした重量があるんですよ。こいつの特長は、そのスタイルと、スクイズコッカー。これは、グリップ前部を握り込むことで、安全装置がはずれるという仕組なんですけど、こいつが故障して、現在は撃てない状態ですなんです。単なるがらくたですね。いつか詳しい人に修理をおねがいしようかと思ってたんですけど、如何も、その故障と言うのが発売当初から「よくある」事らしく、いわゆる「商品特有の不具合」っぽいですね。くそう。
● くそう、憎い!スクイーズコッカーが憎い!!(こんなご時世だから、ゴミに出すのも微妙なシロモノです)カッコいいんで、スタイルは気にいってるんだけどなあ(ブローバックもダイナミックで、ぐっと来るんだけど)。解体して見るか・・・。