● ワンフェスから一夜明けて、会場から送った荷物も届いて、荷ほどき。さらには、こちらのミスで、購入いただいたお客さんからパーツの欠品の報告があり、至急対応させてもらったり(ほんと、検品ミス申し訳ないです)と、先日とは言いながら、まだワンフェスの空気をひきづっている月曜日となりました。
● 荷解きと一緒に、ワンフェスでの購入物も到着。ひとつめは、壺屋焼の陶工職人さん真空土練鬼さんの楽焼による、長沢芦雪の「仔犬と髑髏」。こちらも焼き物なだけに完成品販売。小さい割に、芦雪のタッチが再現された素敵アイテムです。これも、可愛い!
● もう一品は、RUM KANDISの、のらさん造形による、映画「Song Of The Sea」のシアーシャとアザラシのセット。海外版権。フルカラー石膏出力の完成品という、いろんな意味で奇跡の結晶とも言える立体物です。パッケージも可愛い!!
● どちらも、アイテム、マテリアル共に魅力的な完成度による素晴らしい立体物。こういうトライアルをいつかは自分もしてみたいと思いました。会場には、まだまだ、観測できてない奇跡のようなシロモノが出てたんだろうなあ。そうだ、事前に気になってた、アニメ「カイバ」のキットも現物見にいきたかった!
7/30幕張メッセ #WF2017s アビエニア+まにまに+seneca 6-27-01でアニメカイバよりクロニコ(のゴニョゴニョ)とネイロの未塗装・要組立てレジンキットを販売します。よろしくお願いいたします! https://t.co/ojOOLZBKIb pic.twitter.com/jKkVhLbfun
— ロン WF 6-27-01 (@se_neca) 2017年7月23日
● 今夜あたりから、ネット上のワンフェスレポートをちょこちょこ眺めていきたいと思います。
● 昨日は、まともに展示品など眺めていられなかったのですが、メーカーからも色々と発表があったみたい。マックスファクトリーの「心配無用、私はジャッキー・ザルツェフだ」の「パジャマソルティック」(ソルティック H8 ラウンドフェイサー 軽量型)とか。Amazonプライムで、「ダグラム」も「ボトムズ」も見放題になってるじゃないか!!え?「ガリアン」も!!
● ドラクエXI届いたので、今日は少しだけ冒険を始めて見ました。いきなりの悲惨なシチュエーションに驚き。しかし、幼馴染の女の子はやけにむちむち、ずんぐりした可愛い体型だなあ・・・。