● 昼に食べたパスタソース「魚介のボロネーゼ」ってほんと謎だ。ボロネーゼって、ひき肉使ったミートソース的なものだと思ってたから、いろんなことが根底から覆ってる。確かに、魚介系の味だったけど、これだから舶来の品はよくわからない!

● 等々、「グラビティフォールズ」最終回まで視聴できました。いや、ほんと、おもしろ不思議探検もの、の要素から家族ドラマ、そして終末のビジョンへと変貌していくあたりは、カートゥーン作品の中でも超異色!最終回に向けての妙なテンションの高さと盛り上がり。これまでのおふざけ、ギャグの類と思われていたものが、どんどん伏線として回収されていく凝った構成。センチなラストと、まじ最高。こんな面白いアニメがあるのに、ブルーレイも出てないし、ロマンアルバムにもなってない!どうなってんだ!現在は、ただ、観て欲しい!としか言いようがない。、youtubeで公開中の第一話の後は、Amazonプライムや、dTVで(いずれも期間によって途中から途中までしか視聴できないのが癪だけど)是非視聴して欲しい!(CS環境があれば、ディズニーXD、ディズニーチャンネル諸々でも観られます)

● ミリタリーマニアにはおなじみの、フィンランド軍の活躍を描いた戦記「北欧空戦史」が再販!!ホビージャパンから、ならなるほど、ニーズに合ってる!と思わざるを得ない。

● ローソンの「ぷるるん水ゼリー」をついに入手!!「水信玄餅」のコピーというか、ジェネリック呼ばわりされているやつです。

● まあ、要するに「水」のゼリーなので、特に本体には味はないし、きな粉と黒蜜の味。でも、信玄餅よりもうんと爽やかだよ!夏向き!甘さも控えめなのでなかなかいいです。ローソン近所にないので、しょっちゅう食べます、というわけにはいかないけれども。まあ、ゼリーがおいしい季節になったということです。

● んー、複製で大失敗してる・・・。例の「A液に、A液混ぜて型に流し込んじゃうやつ」・・・。これやると、リカバリーと、心理的ストレスとで泣きそうになるんだけど・・・まあ、複製人生で3回目くらいかも知んない・・・。