● エンゼルパイが最高に美味しいと思っている俺にとっては、ロッテのチョコパイってのは、所詮見た目だけ真似したパチモンなんで、普段は買って食べるなんてことはあり得ないわけです。でも、なんかコラボ商品見たいのが出てたし、プレミアムチーズケーキ味っていうのが魅力的だったので買って見ました。

● どれどれどの辺がプレミアムなんだ?と思って食べましたが、期待はずれだったな・・・。チョコパイ独特の、口にくわえて息を吸うとわかる(みんな、したことない?)、あのスポンジに含まれたアルコール感は健在。だから、そこがダメだ!って言ってんだよ!・・・いや、誰にも言ったことないか。それほど、チーズでもないし、ケーキでもなく、いつものチョコパイでした。チョコパイ好きな方はどうぞ!エンゼルパイ教の方にはオススメしません。
● Appleの、新しいiMac!要するにCPUのコアがとんでもなく進化して、処理速度が上がりましたよ!って話なんですが、公式サイトのUI含め、デザインがちょっとAppleにしては「ダサくないか?」という感じ。なんだろう、ふた昔前のテキストサイトみたいな雰囲気。もっと、すっきりと垢抜けた感じがAppleだったんじゃないのか?と思うくらいに、ねっとりと、くどい。「そしてその火は『ものすごい』をはるかに超えた」「美しさの裏に野獣が」っていうテキストもなんだか、どうかしてる!いや、新しいiMac自体は、すごくうらやましいので貶す気は無いんだけども。このサイトデザインは、ほんとどうかと思いました。あ、秋に実装されるという、i-OS11にも期待したいですね。
● 今年は、ほんと個人的に映画の当たり年で、観る映画、観る映画面白んですけど、もうちょっと軽めのコメディとか見たいなと思っていて、そういうのあるんだろうけども公開館少ないだろうし、大作が気になって優先しちゃってるので機会が少ないんですよ。前に宮さんが話していた、早稲田松竹の上映が始まってるので、足を運ぼうかなと思ってます。コメディといえば、サイモン・ペッグとニック・フロストが共同で制作会社を立ち上げ、コメディホラー映画を作る、っていうニュースが先日あったけど、楽しみだ。三バカトリオ(最高に褒めている)の一人、エドガー・ライトはいないけど、いなくても楽しかった『宇宙人ポール』も良かったことだし、きっと大丈夫だろう。『ショーン・オブ・ザ・デッド』の廉価版Blu-ray が出るみたいなので、未見の方は是非!(あ、今となっては、三バカトリオのシリーズ三本セットの方がお得か)
● ショーンといえば、駿河屋の中古で NECAの「カルトクラシックス」シリーズのショーン(ペッグ)を手に入れたよ!!顔は、まあまあ似てるレベルだけど、サイモン・ペッグのフィギュアなんて他では考えられないから仕方ないよなあ。ゾンビと戦うための、12インチアナログ版もついてたり、小技はきいてます!

● 以前、ニック・フロストとセットで2Pacで売ってたのを見たけど、いま、どこを探しても見つからないんですよ。あの時、買っておけば良かった案件かもしれません。「スタートレック」でも「ミッションインポッシブル」でもペッグの姿は見られるけども、やっぱり「あの二人」ってとこがオレにとっては最高なんだよなあ。
● Youtubeの公式タコラチャンネルが、いつのまにか初めてた「行け!牛若小太郎」のよりぬき配信。今見ると、なかなか楽しい。当時は「うわー」と思っていたものだけど・・・150羽近くあるから、より抜きでちらっと観るのが程よい番組。
● 敵のコーンジョ様が、なんだか可愛く思えてくるぞ!
