● 今日は、彼女の買い物に付き合って吉祥寺までフラッと出かけました。吉祥寺といえば、やっぱりホープ軒。ここのホープ軒は、千駄ヶ谷のと違うんですけど、断然好き!この好きって言うのがなかなか難しい。他の店では絶対ないタイプの「うまみ」と「甘み」(多分化学調味料によるもの)が唯一無二で、ジャンクといえばジャンクなんだけど、化学調味料がっちりの他店と違って、スープが後を引くんですよ。とにかく「うまい、うまい」って全部飲みたくなる。野方ホープとかだと、「くどい」割に「うまみが物足りない」って感じちゃうんですよね。絶妙なバランス。ほんと、何が入るとこんなスープになるんだろう?上品な人にはとてもじゃないけど勧められないんですが、好きなラーメンベスト3には多分入れちゃう。

● その後、カルディでみかんジャム買ったり、レアチーズケーキ買ったり、ヨドバシでレゴ物色したり、夏物の洋服見たり・・・吉祥寺ってほんとダラダラ過ごすには事欠かない街ですね。一通りなんでも揃うから不便しないし、飲食店は充実してるし。吉祥寺に住んだら他の街まで出かけなくても全く困らないだろうなあ(自分は、おもちゃ成分が少ないので困りますが)

●これからの季節に向けて、グラミチのNNパンツ欲しいなあ。シュッとして見えるし、履きやすいし。しかし、ペラペラのコットン製の割に1万円もするんだよ!!

● すっかり報告し忘れてたけど「TOYSUP!」の最新号出てますよ!(自分は現在は寄稿してはいませんが)小田雅弘さんの「ガンダムデイズ」は今回は「ザク」の話で、がっちり、そのデザインの立体化についてのこだわりを書かれてたりするので、楽しいですよ!!購入はトイズプレスのオンラインストアでできるよ!他、執筆者の皆さんも一癖、二癖ある人だらけで、読み応えあり。何より、表紙が湖川さん書き下ろしのイデオンヘッド!ほら!バイザーはやっぱり「折れ角」ある解釈で描かれてますよね!この、かくっと折れて走る光の線がイデオンの魅力なんですよ!(曲面に落とし込まれた数々の立体に、未だ不満がある)

● ふとしたことで、ブリトー食べたくなって、「あれ?『バトルシップ』に出てくるブリトーってどんなんだっけ?」と思って『バトルシップ』観始めて、ブリトー確認後に「序盤戦だるいなー」と思って少し飛ばして、宇宙船出てくるくらいになったら俄然面白くなり始めて、あとはずーっと観続けちゃう、と言う事態に陥りました。『バトルシップ』すごくバランス悪いけど、途中からの加速感がずば抜けて面白いから困った映画だよ。

● で、ブリトーはどこで食べるのがいいのか、未だにわからない!!