● ネットで何気なく見つけた、江戸の民芸品「ずぼんぼ」が愛らしかったので欲しい!作りたい!と思いました。これから「うちわ」の季節になりますので、なかなかいいんじゃないか?と思っていたらAmazonで、味気ない感じの「ズボンボ」が売られているのも発見しました。50枚入りで520円!送料無料とは!!
→ 江戸玩具「ずぼんぼ」の遊び方。部屋の角などに置いて、団扇であおぎます。するとずぼんぼが歩いたり飛んだり後ずさりしたりするのです!この動き〜(笑) pic.twitter.com/hdV4ZGMgWY
— ユカワアツコ (@trill_yukawa) 2017年4月21日
みなさまコンニチワ。風強し!本日は18時まで営業しています。
◎江戸玩具「ずぼんぼ」
再入荷しました。江戸時代から浅草寺境内で売られていた紙製の玩具で、語源は獅子舞の囃し言葉という説があります。
和紙から切り抜き糊貼りして完成、うちわで扇いでフワフワと浮き上がらせて遊びます。 pic.twitter.com/JSR22Sbgo9— 和雑貨と古本 旅猫雑貨店 (@tabineko_jp) 2017年4月15日
● さらに、これからの季節に向けてTシャツ作ろうと思って、イラレで絵柄データ起こしました。ペロンパ。もちろん、ワンオフで作成予定ですけども、これって知らない人の目に、どう映るんだろう?
● しかし、「けものフレンズ」はやってますよねえ。新宿丸井の「けもフレショップ」の「あっという間に商品すっからかん」になった話とか、DVDの転売とか、色々ニュースを聞きましたが、今日から始まった東武動物公園のタイアップキャンペーン状況も相当なものだったらしいですよ。
● ネカから発表された「シンゴジラ」のアクションフィギュア!いつも、なかなか鋭い怪獣(エイリアンとかプレデターとか)フィギュアを作っている割には、ゴジラとなるといつも似てないことで定評があるネカならでは!今回も似てねえ!でも、かっこいい(’∀`)。シンゴジラに、このワニっぽい顔を持ってくるあたり、感性が違うんだなあ。これはこれで、欲しいなと思いました。
● はい、原稿も、ちゃんと書いてます。明日スーフェス行くために、今夜がんばってるよ!