● 朝から届いた「はこBOON」。待っていたのはリュックなんですけど、ダンボール箱はなんか「オレの知らない単語」が書いてあって、興味津々でした。「遠沈管」!!!化学系?実験系のものなの?
● もちろん、中身はヤフオクで購入したリュックでしたけど、世の中いろんなダンボールがあるし、オレの知らない流通があるんだなあ(当たり前)。
● 昼間、ツイッターで見かけた「googleの画像翻訳アプリすげえ」ってやる。写真をリアルタイムで翻訳するってやつですね。で、うずうずしてて、早速、夜、帰宅してやって見ました。「メカトロウィーゴ」のプラモデルの箱。実に微妙な翻訳具合。WeとかGoとかミスって翻訳しちゃうんじゃね?という思惑だったんですけど、なぜかそこはスルー。頭いいんだな。「クリエイターズワークス」は、「作成者の作品」。「リミテッドエディション」は「限られたエディション」・・・。「エディション」は翻訳しねえのかよ!!
● 「CHUBU」マークの形に合わせて「中部」の書体を扁平にアレンジしてくるところとか、努力が垣間見れて「かわいいなあ」と思いました(相手はプログラムなのに)。
● NECAが人気アイテムだったグレムリン(ギズモ)のプラッシュを再販するらしいです。ノーマルバージョンと、ダンシングバージョン(踊る!!)、どちらもNECAならではの安価!Amazon、豆魚雷でも予約始まってる(プライム会員でなければこちらの方が安いかも)ようなので、グレムリン好きの方はこの機会にどうぞ!
● あと、ようやく(というか、結構奇跡だとは思うんだけど)「ゴッサムアカデミー」の続編の方やくのアナウンスがありました。正直、地味な作品なので期待半分だったけど、続きが気になっていたのでありがたいです。リリースタイトルが多すぎるのも嬉しいはんぶん、キツイんですけど、ここ数年のアメコミ出版のペースは本当に奇跡的!!ありがてえ。なので、バットガールの続編もひとつよろしくお願いします。