●シンチャオ!週末ですよ!なんか、すごくがんばった一週間でしたが、このがんばりが春には実を付けるといいなあ。と、言いつつ、まだ「ちびコータ」塗ってます(笑)

● レゴの「しんかい6500」ってアイテムはすごい良い!一般からのアンケート結果を反映しての商品化らしいけど、なんか、レゴと潜水艇の取り合わせって言うのが、なんともまた学研チックな、ミュージアムショップ的な展開ですよね。造型自体も、適度に省略されてて、チャーミング。こういうのが欲しかった!!って感じです。どうせなら「わだつみ」も欲しいけど。

● ワンフェス二日前にして、グッスマのねんどろいど情報。 まどか☆マギカは想像の範囲だったけど、ヴァルキュリア3も出るらしい。数少ないヴァルキュリア3グッズになりかねない(ノД`)ので、ひとつ注目してお こう。しかし、ヴァルキュリア関連て、これまでも、「購入欲を刺激されるもの」が出てないんだよなあ。こんなに応援してるのに。

● マキシマムザホルモンの新曲PVが、ひどい事(笑)になってて、スゴイ。バンドの本質を何も知らない人から見たら、なんの違和感もなく「ああ、よくある感じの優良ロックバンドだね」と思われてしまう現実があるから、あえて、これをやってみたんだと思うし。それなのに、ガチで受けとめての批判とか、「こういう曲もいい」とかかいうファンの書き込みが……(ノД`)そんなんじゃあ、ホルモンの連中も浮かばれないよ。もちろん、この後に何らかのアクションがあるんだと思うので(しかも、かなり悪趣味な意味での)誤解は溶けると思うんだけども。

● AppleのappStoreに続いて、とうとうAndroidもWeb上でアプリが購入出来る、Androidマーケットを公開しましたね。面白い。オレはAndroid持ってないけども、どんどん争ってくれるといい!そうやって競争していかないと質が向上しない、って考え方は、自由競争市場と同様で「人間の本質がナマケモノ」っていうものなんですが、実際そういうもんだと思うんですよね。ナマケモノのくせに、欲深いからこそ、競争が生まれて面白くなる。結局「面白い」って、人間が聖人にはなれないからこそ必要なものなんですよね。しかし、Androidマーケットも、見え方がAppStoreのパチモンっぽく見えちゃう(少しもリッチコンテンツに思えない)のは何とかならないのかな?GUIが似てるから仕方ないんだけども。

● ミルキーの炭酸飲料「ミルキークリームソーダ」ってのが出るんだ!これは飲まなくちゃ!たぶんすごく甘いと思うんだけど、このミルキー味と、炭酸という、「分離しちゃいそうなコンセプト」がたまらない。たぶん、数週間で市場から消える!だから、激ヤバ即ゲットですよ!

● もう2月になるけど、観られてない映画がたくさんあるなあ。「GANTZ」も「グリーンホーネット」も、それから「あしたのジョー」始まるし、3月にはマイナーだけども「平成のジレンマ」にひどく興味があります。