● しばらく食べなてないラーメン屋って、たまに「どんな味だったっけ?」ってなりますよね。しばらく食べてないってことは、多分「それほど好みじゃなかった」からだと思うんですよ。それが証拠に「蒙古タンメン中本」とか、3年ぶりごとに「辛くて、あんまり好みじゃなかったことしか覚えてないけど、みんな美味いって言ってるから、久しぶりに行ってみるか」で行って「・・・やっぱり、辛いし、好みじゃなかった」ってなるわけですよ、ほぼ3年ごとに。「ラーメン二郎」も大概そのパターン。で、ほぼ10年ぶりくらいに「一風堂」行ったんですよ。ほとんど、どんなラーメンか覚えてなかったんです。でもね、これが、割と、美味かった(’∀`)。懐かしい、感じの博多ラーメンです。本場とは違うのかもしれないけど、確かに、生まれて初めて食べた博多ラーメンって、こんな美味さだったかもな、と思わせる、基本的で、そつない美味しさ。これは、アリだな。

ippuudo1125

● 今度は、忘れないうちにまた行こうと思います。それと、昔は、値段高かったイメージあったけど、今の物価考えたら、わりとよくあるラーメンの値段範囲でした。

● お台場のガンダム来年の3月5日で撤去。ダイバーシティ7Fの「ガンダムフロント東京」も4月で営業終了とのこと。来週あたり、ダイバーシティに仕事で行くけど、もう一回くらい覗いておくかー。

● 来年、年明けテレビ東京から始まる連ドラ「銀と金」(福本伸行)の特報出てきたけど、昔、中条きよしがやってたVシネ版も、かなりちゃんとした福本ドラマだったから、比較されそうだ。いずれにせよ、「カイジ」みたいにがっちり映画化!っていうのより、福本マンガって、ひょっとしてテレ東の連ドラくらいのスケールの方がいい感じになるんじゃないか?と予想。割と楽しみです。

● 今日も、ポケモンやってるけど、札幌の「ポケモンセンターサッポロ」がリニューアルオープン。で、リニューアル記念限定の「木彫りリングマ×コイキング」がいいなあ。

● お!小学生の頃は、切手コレクションのカタログで馴染み深かった「日本郵趣協会」の、今度の記念切手はそごいぞ!!郵便カブ、こと、MD90のミニチュアモデル(京商製)付きだ!!郵便カブって、個人的には、一番おしゃれでかっこいいフォルムだと思うんだよなあ。丸ライト、キャリー位置とか全てトータルで!!

● Amazonプライムの見放題から消えていた「ガールズ&パンツァー」がめでたく復活!!これで、いつでも、ガルパン視聴できますね(劇場版は有料だけど観られるしね)。おまけに、ガンダムはじめ、サンライズのロボットアニメも盛りだくさん。ウルトラシリーズも加わって、Amazonプライムビデオのパワーが増してるなあ。年会費は取られるけど、お急ぎ便、送料無料など、ただでさえ恩恵の多いAmazonプライムだけに、他配信サービスと比べてもかなりのアドバンテージだと思いますよ。ありがてええ。このところ、ネットフリックスのダウンロード機能とか、配信サービスが便利になってきて嬉しいです。(これ、なかったら、できない仕事もたくさんある!!)