● たいして「うまい!」と思ってない食べ物に興味を持ってしまうというのは本当に厄介で、それがここのところの個人的なケバブブームがそれだ。果たしてケバブはうまいのか、どうか?思い立って食べたケバブがさすがに「ひどい有様」だったので警戒しつつ、今日は、痛い腹をさすりつつ塗料(ファレホカラー)を買い出しに出かけた秋葉原で、結構幅を利かせてる「スターケバブ」に挑戦してみまsた。若者で賑わう秋葉原で商売やってるわけだから、それなりのアベレージは保証されてるだろうと、期待を込めて、だ。で、これが、その「ビーフケバブ/チーズ入り」600円。

kebab1126

● まあ、このおなじみのオーロラソース的なものがかかっちゃえば、やはりほぼ味は一緒だ。ただし、ここのケバブはちょっと塩辛い。肉そのものに、味付けしているのが自慢とかで、ソースなしでも食えますよ!というのも売りのひとつらしい。しかし・・・これだとしょっぱすぎるんだよなあ。いや、まずいとは言いませんよ。言いませんけど、美味くはないんじゃあないですかねえ?秋葉原には、もう一店、「モーゼスさんのケバブ」という店があって(『ジャングル/怪獣専門店』の向かい)、そこにも次回挑んでみようとは思います。

● あと、タイムリーなことに!!最寄りの中野にも「ケバブの路面店」がオープンするらしい(マルイの隣あたり)!!まだ、シャッター閉まってたけど、うたい文句が、えらくやる気満々なので、これも期待。

kebab1124

● いやー、未だに「美味い!」って素直に言えないうケバブ道。なかなか険しいものだと思いますが、歩んでいきたいと思います。

● あと、中野ブロードウェイの「墓場の画廊」でやってる、「赤いあいつ展~Exhibition Of REDMAN」、数日ぶりにのぞいたら資料展示とか追加されてましたね。初期段階での、新怪獣のスケッチとか、あまり見ることのないものが展示されてますので(撮影自由です)、まだ行ってない方、近所なのでまた見に行くかという方はどうぞ!

redman1126

● 「アドベンチャー・タイム フィンとジェイクとファンブック」!!ついに出た!!すぐ読みたい!!ちなみkに、来月には、多分お子様向けの微妙な内容だろうけどVitaで「アドベンチャー・タイム ネームレス王国の3人のプリンセス」ってのも出るぞ!!