● 今朝の仮面ライダーオーズ観たけど、怪人がゲルショッカー構造になっているのが、なんか懐かしかったです。クラゲライオン!ゲルショッカー怪人、デストロン怪人あたりの格好良さは時代を超えても鉄板だと思います。オーズは、主人公の言動にイマイチ乗れないんだけど、それはオッサンだからなのかなあ?(Wの翔太郎の行動原理の方が理解できた)あくまで個人的な思い入れだけで言うと、子供向けヒーロー番組には「悩めるヒーロー」とかではなく、「子供が憧れるヒーロー」像が描かれて欲しいと思っているんです。最近のヒーロー番組だと、そのヒーロー像が子供っぽすぎると思うわけですが、それはもはや「大人」が「子供の憧れ」ではなくなっている影響なんですかね?寂しい。

● なんでも、模型雑誌の流出情報によるとfigmaでR・ドロシー・ウェインライト嬢(ビッグオーの)が出るみたいですよ!これは嬉しい。ドロシーというキャラから言っても、非常に可動フィギュア向きだと思うんですが……なんで、今、ドロシー?(’∀`)という気がしないでもないです。いや、嬉しいんですよ、個人的には!!でも売れるのかなあ?と少々心配に……。

● 今年から、京都に行く機会がぐーんと増えるわけで、京都情報に敏感になっているオレですが、「ビジネスメディア誠」(なんというネーミング……)によると、口コミで人気No.1のホテルは、京都の「ホテル・ムメ」だそうじゃないですか!「ホテルムメ』噂には聞いた事あったけど、実際、それほど値段が凄いわけではないんですね。CP含めて評判がいいという事でしょうか?サイト見る限り、ビジネスユースというよりは、デザインホテルのよう(というよりラブホテル的な何か)にしか思えないんですが(’∀`)

● ワールドタンクミュージアムやモデルグラフィックスのイラストでおなじみの、モリナガヨウさんの著作「イラストとDVDでみる陸自マシーン大図解」がかなり面白そうですよね。これ買って勉強しちゃおうかなー。

● ウクレレ、練習しながらリハビリ。昔よりも確実にへたくそになってるけど、ゼロから始めるよりはマシ、という感じ。しかしウクレレって、ほんとチューニング、すぐ狂うなあ。湿気とか温度差の問題なのかな?マジで、ピッチパイプよりも、チューニングメーターが欲しくなってきました。

● あと、「戦場のヴァルキュリア3」の発売、いよいよ今週かあ!楽しみだなあ。