● 1月から始まったアニメ「フラクタル」。なんだか鳴り物入り過ぎて、ちょっと観るのが気が重いので観てません(笑)。かるーい気持ちで観たいんだけどもなあ。「Rio RainbowGate!」くらいにどーでもいい気持ちでさぁ。(美少女版ミスター味っ子みたいで、、まあ面白かったよ。井上麻里奈声ですし)で、その「フラクタル」の北米同時配信に悲しいお知らせ。やっぱり、ネット上に違法アップロードされちゃってるのが問題なのか。なんか、実害が出ちゃってる感が、YouTube(にも、たぶん上がっちゃってるよね?)楽しんでいる身としては複雑な気持ちです。
● 自分でもオタク系コンテンツのアワード企画をいくつかやってる立場として、「映画秘宝」のトホホな映画を決める「はくさいアワード」の結果は「ちょっと、らしくないなあ」と思いました。いや、もちろん『SBヤマト』を援護したいというわけではないんですが(笑)「そこに目くじら立てちゃうのかよ?」という感じ。選者が複数にわたっている点で、トータルでのバランス感を調整できなかった結果だとも思いますが、そもそも「トホホな映画を決める」って目的は、「糾弾する事」じゃなくて、「悪口言って楽しむ事」だと思うんですけど。ヤマトの悪口聞いても、そんなに楽しいと思えなんですよ。「映画秘宝」って、映画を楽しむための雑誌だと思っていたので……要するに、「それは面白いのか?」と。(2位に「アリスインワンダーランド」を挙げて来るあたりは、らしい、と思いましたけど)
● KLMオランダ航空で、ミッフィーこけしのプレゼントやってる!!いや、なんで「こけし」なんだ?厳密には欧風の何か置物であって、「こけし」ではないんですよね?そこのとこ、オランダ航空ははっきりして欲しいなり。まあ、オランダ航空のチケット予約なんかしないけども、欲しいなあ、これ。お、Twitterでも応募(指定のテキストつぶやく)出来るのか?……オレ、こんなつぶやき本来ならしたくないんだがなあ。
● Twitterといえば、無料のiPhoneアプリ「Tweet ATOK」ってのを試用してみました。なんつったって、無料でATOK使えるっていうんだから!で、試用した感想は……変換効率はいいかもしんないけど、インターフェイスとしてキーボードが特殊にカスタマイズされちゃって使いにくい……。誰が、こんなキーボード配置にしてくれって頼んだんだよ!!
● しかし、今、「オトメアワード2010」の資料とか見てるんですけど「スカーレットライダーゼクス」スゴイな!!PS2のゲームなんて、世間一般では気にとめめられてないんですが、コンテンツとしてかなり強力なんだな、とサイトを見ると感じます。野郎どもは存在すら知らないと見た。まさにオトメカルチャーだ!(何度も申し上げますが「腐」がオトメの全てではないのです、野郎ども)
● てなわけで、明日は、午前中から(準備があるので)阿佐ケ谷ロフトで、イベントダブルヘッダーだよ!資料読み込んで、寝る!!