● 年明けてもう一週間以上立つのに、未だ「立ち上がり中」的な感じ、何もかもが、うまく走り出さないので、必死でキックスターターを蹴りまくってるような状態です。なんだか、とてもまどろっこしい。早くエンジンかかって、動き出せー!(仕事もプライベートも)
● 最近、自宅でライターの火が点かなくなる現象が頻出。なんだよ、何かのオカルトかよ、とか思ってたんですが、どうやらガス暖房のおかげで、部屋内の酸素が薄くなってるのが原因なんじゃないかと思い出しました。恐ぅえーーーー!!ガスと、エアコンと併用しよ。(暖まるのが早いのは、もうガスのがダントツなので)
● Twitterで原八さんが「GO-BANGS」の事をつぶやいていたんで、オレも早速YouTubeで視聴(’∀`)。やっぱりオレは、歯ぁ食いしばってるような表情でドラム叩いている、斉藤さんがステキだと思います。ほんと、チャーミングな3ピースバンド。さすがサクセション門下生なだけある!(どうでもいいけど、RCっていう人と、サクセションっていう人って世代がほんのちょっと違いますよね)未だにCD持ってる「スペシャルボーイフレンド」と「あいにきてI Need You」がオススメ。で、GO-BANGSの曲って、今でも結構キャッチーだと思いましたよ。
● コードギアスの新作「コードギアス亡国のアキト」の公式ページで、新しいナイトメアフレームのスケッチが公開されてました。これが、登場するんですかね?ポイントは、おなかのようで、おなかでない、遊び心のある腰回りのデザイン。前に、あきまん展観に行ったとき、同じような意匠のラフ原画があったのですけど、今回もあきまんデザインなんですね。女性型ナイトメアフレームかあ。やっぱ、女性キャラが乗るんだろうなあ。また、こってりキャッチーなメロドラマと活劇を期待してます。
● 産經新聞が、菅直人の書店での様子を記事にしてました。で、記事タイトルが「今更?!『国家を考える』を購入」(笑)。mixiとかで、記事引用したユーザーが考えそうなツッコミコメントですね。記事としてはあまりにも貧相だとは思うけども……しかし、他人の買う本のタイトルを逐一バラしていくってのは、実にイヤーな話ですよね。もし、オレ、そんな事されたらたまらない。いや、エロい本とか買ってるわけじゃないんですが、ヤじゃないですか。本の購入履歴って。マジで、食事の内容バラされるより嫌だ。そのあたりのニュアンス、記者はわかってんだろうか?新聞も、悪趣味な事するなー、というのが感想です。
● で、読売新聞では「『セックス嫌い・無関心』急増、男性でも17%」というタイトルで、「人とのかかわりが厄介だと感じる人が増え、人間関係が希薄になっているのでは」という雰囲気でまとめている……。一方では、セクシャルな物を封じ込めようとしているのに(都条例の件も含めて)、一方ではコレだもんな。どっちなんだよ、世論は。まさか、エロくないセックスとかいうものが存在している蓋然性宇宙があるのか?オレの知らないところに。
● 楽しいニュースは3DSの発売が迫ってる、くらいのものしか目につかなかったけど、それはオレの目が曇ってるからだ。明日は、楽しいニュースを見つけよう。おやすみなさい。