● 今朝、盛大に寝坊しました。あれ?目覚ましセットしたのに……。と思ったら、どうやらiPhoneのバグらしい(泣)しかも、世界中での!三が日はアラームならないって……どういうお正月サービスなんだよ!!休み中だったから良かったようなものの、すごいバグだな。いや、休みをだいぶムダにしたぞ!!

● 昼は、親と一緒に昭和40年代(オレの子供時代)の近所の商店街地図を作製。地方都市の商店街で育ったオレにとって、その盛衰をたどる作業は、思い出の写真アルバムを眺めるよりも、ぐっと生々しく、胸に来るなあ。あのお菓子屋さん、あのスーパー、あの文房具屋、あのおもちゃ屋。

● こんにゃくゼリーが危険とかどうとか言ってたけど、やっぱり正月になると「もち」の危険に直面します。ほら、さっそく福島でも三人が……あれ?このニュース、年末の話じゃん!!餅、怖い!!(すでにオレは今年になって10個は食ったなあ)

● あと、鳥取が大雪で大変な事になってるのは知ってたんですが、大雪で「船が180隻も沈没してる」っていうのは初めて知りました。なんか、すげえ!鳥取は、昨年イベントで訪れただけに、ちょっと親近感あるので心配です。鳥取の皆様、お気をつけて!!

● Webぐるぐる見てたらお正月らしい「佳子さん写真まとめ」記事発見。なんで佳子さん?とかの疑問はさておき、産經新聞Webは、そのあたりわかってんのかなあ?(笑)

● やらなきゃならない仕事あるんですが、わさわさしすぎてちょっと作業がはかどらないです。そもそも、コタツでノートPCのキーボード叩く、という姿勢もキツい(慣れてないから)。仕事のまとめは、明日がんばるか……。