⚫︎ 暖かくなってきたと思ったら、今日はいきなり朝からすごい寒い。雨まで降ってきて、底冷えしてる。家でずっとPCに向かって死後tしてたけど、背中がこわばってしまったよ。それから、週末の「おたくの学校」@模型塾へ向けて、資料をひたすら作成中。3年前の資料をベースに、と思ったけど、ほぼ9割作り直しじゃないですか…。まあ、よくある「作り手」の言い草だけれど、「次回は面白い!」ですよ。参加希望者は、模型の王国/模型塾の、申し込みサイトからどうぞ!!
⚫︎ ネット上で出回ってたコピペなんだけど、該当のリンク先(honto.jp)には今や記述が消えてしまっている。「「ファイブスター物語」13巻、ついに発売! 主要キャラクターが総登場し、いよいよ魔導大戦は …発売日:2015/05/06」これ、信じたい、というしかないなあ。なんなんだ、ガセなのか?それとも流出情報なのか?いろいろあったけど(笑)、続き欲しいですよね。実際、5月に出せるほどの原稿量ってたまってるのかな?
⚫︎ アニメ!アニメ!に掲載中の「前田真宏監督が語る「日本アニメ(ーター)見本市とアニメの可能性」」、今週はいよいよ後編が掲載されました。前田監督みたいな立ち位置の人が語るのって、あんまり読んだことなかったけど、なるほど、確かに、の連続だった。特に、後編は面白かったなあ。セルルックCGに対する意見とか、庵野監督への思いとか。
⚫︎ あと、ネットニュースで気になったのは「PS4日本で普及しないのはなぜ?」というエントリ。海外では、発売から約1年半で2000万台突破なんだけど、確かに国内で「はやってる印象」はまるでない。タイトルも徐々に増えてきたから、PS3からスライドしてくる人も増えてくる時期だとは思うんだけど・・・やっぱりさあ、自分もそうだけど、「高い」ってのは確実にある(ドリキャスとか、PS2だって出た当時は高かったけど、みんなお金持ってたんだよなあ)んじゃないかなあ。あと、ハードが変わって劇的に、ゲームが変わる!ってのもないし(お客は、前ハードとの互換性って未だに言うしなあ)なあ。
⚫︎ 週末から作り始めたサイト、テキスト書いてダラーっと流し込んだら、なんだかそれっぽくなってきた。いつでも公開可能だ1(文章、もう一回読み直そう、さすがに)
⚫︎ あ、3月9日は、ミクの日だとか、ザクの日だとか言ってたので、昔に組んだザクの写真から、懐かしいやつ貼っておこう。模型の王国まわりの有志の皆さんと一緒に作った「ミッションZZ」掲載小説、荒野の7人ネタのザクキャノン。